忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歩きタバコと路上駐車が横行するかの国、イタリアから!!
どうもみなさん対極です。

うん、行ってきたんですよ。
パックツアーで。見知らぬ人達とぞろぞろと連れ立って。
いやツアーって本当に楽ですね。全部バスで連れてってくれるし、ホテルの手配も必要ないし。
なにか困ったことがあったら添乗員さんにお願いしたらどうにかしてくれるし。
私、頭痛薬を4錠だけもってってたんですが、イタリアでは常時頭痛に見舞われるという謎の状況に襲われまして頭痛薬を飲み尽くしてしまったんですね。
で、イタリアの薬局でお薬を買わねば耐えられぬという状況だったんですが、
添乗員さんに相談したら、紙に「頭痛いの。薬頂戴」ってイタリア語を書いてくれました。
ありがとうありがとう。おかげでイタリアの頭痛薬が一言も発することなく買えたよありがとう。
イタリアの頭痛薬粒がでかいよ

飛行機で十三時間飛んだうえに乗り継ぎでさらに一時間かかりました。
ヨーロッパ遠すぎ問題。
つーかこれ書いてる間に二回も強制終了をくらって軽くキレそうなわたくし。
たぶんイタリアの写真を貼ろうとしてるせいでしょうね。
死ぬほど重くなる。ちょっと画像を加工して軽くしましょうか。


どーん。
ミラノのドゥオモでございます。
ドゥオモってのは「司教座聖堂」ってことですな。
「司教座聖堂」ってのは、司教のいる教会ってことですな。
で司教ってのは教会のえらい人ですな。
司祭より司教がえらい。で、近隣でいちばんえらい神父様がいるのがドゥオモでございます。
その街でいちばんでかい建物がドゥオモだといっても間違いないんじゃないかってくらい、
ドゥオモはでかくて自己主張が激しいです。
その昔、教会がどれほどの権威を持っていたのかがよくわかる。

さて街でいちばん偉い神父さまがいるのが「ドゥオモ」だよと言いましたが、
ローマに限っていうとこれがちょっと違ってきます。
ローマ市内にはヴァチカン市国という小さな国があります。
そしてヴァチカン市国にはサン・ピエトロ大聖堂があります。

文字数制限がかかったので次に続く!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved