管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。
落ち込んだりもするけど私は元気です。
明日一日くらいお休みしてもよかろうもん・・・よかろうもん・・・
けど仕事・・・仕事が・・・仕事・・・・
どうもみなさん対極です。
前々からちょいちょい言っていたような気もしますが、私はひとところに留まっているのがどうにも苦手な人間です。
同じヒトと数年付き合いが続くと、ふととてつもなく嫌になる。
自分という人間が知られてしまうのが、どうも居心地悪く感じるのです。
カッチリひいていた一線が、気付くと曖昧になってしまっていて、私という人間にほころびがうまれる。
偉そうになるというか、ふてぶてしうなるというか、とにかく私の態度が悪い方向にぶれているのが自分でもわかってしまい、そういう自分がとてもとても嫌なのです。
だから初対面の、気を使うような相手が私は好きです。
緊張した雰囲気で仕事だけをして、飲みに言ったり下らない話をしたりもしない。
そういう上辺だけの付き合いが好きなんですが、初対面の人が怖いとも思うので、結局私は誰とも会いたくないのでしょう。
人の嫌なところを知るのが辛いのですし、私のいやなところを知られるのも嫌なのです。
白紙の人間でありたい。
なんてことを、会社の飲み会にふらりと参加して考えるなど。
倦怠期的ななにかなのかもしれない。
やめたいやめたい。
けどやめたら後悔するようなきもする。
もう二度と、誰とも食事に行ったりしないようにしよう。
多分疲れたんだと思います。
それではみなさん対極でした。
けど仕事・・・仕事が・・・仕事・・・・
どうもみなさん対極です。
前々からちょいちょい言っていたような気もしますが、私はひとところに留まっているのがどうにも苦手な人間です。
同じヒトと数年付き合いが続くと、ふととてつもなく嫌になる。
自分という人間が知られてしまうのが、どうも居心地悪く感じるのです。
カッチリひいていた一線が、気付くと曖昧になってしまっていて、私という人間にほころびがうまれる。
偉そうになるというか、ふてぶてしうなるというか、とにかく私の態度が悪い方向にぶれているのが自分でもわかってしまい、そういう自分がとてもとても嫌なのです。
だから初対面の、気を使うような相手が私は好きです。
緊張した雰囲気で仕事だけをして、飲みに言ったり下らない話をしたりもしない。
そういう上辺だけの付き合いが好きなんですが、初対面の人が怖いとも思うので、結局私は誰とも会いたくないのでしょう。
人の嫌なところを知るのが辛いのですし、私のいやなところを知られるのも嫌なのです。
白紙の人間でありたい。
なんてことを、会社の飲み会にふらりと参加して考えるなど。
倦怠期的ななにかなのかもしれない。
やめたいやめたい。
けどやめたら後悔するようなきもする。
もう二度と、誰とも食事に行ったりしないようにしよう。
多分疲れたんだと思います。
それではみなさん対極でした。
PR
五月病!!
どうもみなさん対極です。
仕事がしたくなくて仕方が無いのに、人員が少ないせいで大変な労働を強いられ、もうやめる明日やめると文句を言いながらいわゆる「やめるやめる詐欺」状態で周囲に迷惑をまきちらす毎日です。
つれぇ。
もっと「お仕事をいただけてありがたいです」という風に出来ればよいのですけども、将来のなまけぐせが暴れ狂う。
ところでネットでケーキを買いました。
はいぺたー。

なつかし! バタークリームケーキ! でございます。
私の両親が子供のころなんかは、こういうバタークリームのケーキしかなかったとかなんとかかんとか。
そんな父が「バタークリームケーキが食べたい」とここ一年くらいずっと言っていたので、誕生日に「スイートますや」さんのバタークリームケーキをおとりよせいたしました。
私はバターケーキというと、某プードルの形をしたケーキを思い出します。
で、あんなかんじでもっふぁーとしたバター感があるのかと思ってたのですが、案外口あたりは軽くて爽やか。アプリコットジャムのすっぱさがキリリと味を引き締めています。
しかし甘い。とても甘い。なんていうか甘い。
そして「これ全部バターなんだよねー」と考えると体重計に乗るのが恐ろしくなりますな。
ま、父が「これこれ、こういうのだよ。懐かしい」といいながら食べてくれたのでよしとしましょう!!!
ちなみにこの写真はスマホでとったんですが、わりと綺麗にとれるものですな。
デジカメとかいらないんじゃなかろうか。
そんな日々。
それではみなさん対極でした。
どうもみなさん対極です。
仕事がしたくなくて仕方が無いのに、人員が少ないせいで大変な労働を強いられ、もうやめる明日やめると文句を言いながらいわゆる「やめるやめる詐欺」状態で周囲に迷惑をまきちらす毎日です。
つれぇ。
もっと「お仕事をいただけてありがたいです」という風に出来ればよいのですけども、将来のなまけぐせが暴れ狂う。
ところでネットでケーキを買いました。
はいぺたー。
なつかし! バタークリームケーキ! でございます。
私の両親が子供のころなんかは、こういうバタークリームのケーキしかなかったとかなんとかかんとか。
そんな父が「バタークリームケーキが食べたい」とここ一年くらいずっと言っていたので、誕生日に「スイートますや」さんのバタークリームケーキをおとりよせいたしました。
私はバターケーキというと、某プードルの形をしたケーキを思い出します。
で、あんなかんじでもっふぁーとしたバター感があるのかと思ってたのですが、案外口あたりは軽くて爽やか。アプリコットジャムのすっぱさがキリリと味を引き締めています。
しかし甘い。とても甘い。なんていうか甘い。
そして「これ全部バターなんだよねー」と考えると体重計に乗るのが恐ろしくなりますな。
ま、父が「これこれ、こういうのだよ。懐かしい」といいながら食べてくれたのでよしとしましょう!!!
ちなみにこの写真はスマホでとったんですが、わりと綺麗にとれるものですな。
デジカメとかいらないんじゃなかろうか。
そんな日々。
それではみなさん対極でした。
が、また襲ってまいりました。
けどまあなんか段々「いつもの風物詩」みたいな気がしてきたので、憂鬱だからなんだよバーカという感じです。
もはやこの程度で私を死に駆り立てられると思うなよ脳内ゴブリンめ。
今はどちらかっつーと「なにもしたくないでござるー」っていう脳内スライムの方が厄介です。
わーいお仕事は一杯あるのにびっくりするくらい働きたくないでござるーーー!!
とはいえ働かなければごはんが食べられない。
仕事があるって事は何よりありがたいことですな。
とはいえどうにもやめたい逃げたい諦めたい。
けどもうちょっとだけがんばってみる。
あと一年もう一年。
そういいながら人はストレスに慣れてゆくのでしょうな。
私も大人になったものです。
どうもみなさん対極です!!!(全力
少女騎士の続きかかなくちゃなーとか
おいこのままだと虎の威今年中に完結するって話がまた嘘になるぞとか
いろいろ考えてどうにも肩がズーンってなってる。
うっかり漫画よんだりもしているので、時間がないわけじゃないはずなんです。
一時間でも作業をすれば進む作業もあらーな。
なのに一時間ぼーっとしてしまったりする。
得る物などなにもなく。
こんなことでは!!!!
なんとかしなければと思うばかりで、やる気はなく、言葉だけがからまわり。
それではみなさん対極でした。
けどまあなんか段々「いつもの風物詩」みたいな気がしてきたので、憂鬱だからなんだよバーカという感じです。
もはやこの程度で私を死に駆り立てられると思うなよ脳内ゴブリンめ。
今はどちらかっつーと「なにもしたくないでござるー」っていう脳内スライムの方が厄介です。
わーいお仕事は一杯あるのにびっくりするくらい働きたくないでござるーーー!!
とはいえ働かなければごはんが食べられない。
仕事があるって事は何よりありがたいことですな。
とはいえどうにもやめたい逃げたい諦めたい。
けどもうちょっとだけがんばってみる。
あと一年もう一年。
そういいながら人はストレスに慣れてゆくのでしょうな。
私も大人になったものです。
どうもみなさん対極です!!!(全力
少女騎士の続きかかなくちゃなーとか
おいこのままだと虎の威今年中に完結するって話がまた嘘になるぞとか
いろいろ考えてどうにも肩がズーンってなってる。
うっかり漫画よんだりもしているので、時間がないわけじゃないはずなんです。
一時間でも作業をすれば進む作業もあらーな。
なのに一時間ぼーっとしてしまったりする。
得る物などなにもなく。
こんなことでは!!!!
なんとかしなければと思うばかりで、やる気はなく、言葉だけがからまわり。
それではみなさん対極でした。
積み上げたり。
しておりますがなかなかよめておりません。どうもみなさん対極です。
ネットで調べていい感じに資料が見つからないときは仕方なく本を買うんですが、その本の必要な数行だけを読んで横に積み上げてしまうのでなんだかとってももったいない感じ。
「いつかよゆうができたら読破しよう」とか思ってるんですが、知識書のたぐいって読むのに時間がかかるし、通しで読んだところで内容を暗記できるわけでもないんですよね。
もちろん読めば読むだけ知識は増えますし「そういえばあの本にあんなこと書いてあったような」とか思ってぱぱっと資料が読み返しやすくなりはするのですが。
読まなきゃなーと思ってる本も一杯あるのです。
私は読書家ではないので、有名でも読んだ事のない本がいっぱいある。
児童書はたくさん読んでるんですが、一般文芸となると急に敷居が高く感じてしまって。
特に一般文芸系のファンタジーは凄く難しい印象がありますねえ。
たぶん幻想的な雰囲気を出すために、難しい単語が頻繁につかわれるせいだと思うんですが。
あと固有名詞ね。私のワーキングメモリそんなに鍛えられてないから覚え切れないよう。
その点、菊池秀行さんの文章は読みやすかったなーと。
ファンタジーではないですが、SFであるような、伝奇と書いてありましたが、つまりは娯楽小説。
まずはアンデルセン賞をもぎとった宮部みゆき氏の作品を全て読まなければという義務感。
けど本屋サンにいっていざ本を手に取ろうと思ったら、なんかすごいプレッシャーを感じてかえませんでした。
これを読んだら私の人生が終わってしまうような恐怖感。
図書館戦争を読み始めるときも恐ろしかったですね。
たぶんこれは創作に手を染めてしまった人特有の感覚なのだと思いますが……
実力差を見せ付けられて凹むのが怖い。自分がいかに低俗かを思い知らされるのが怖い。
つまり「面白い」と思いたくないんでしょうね。
けど面白いものは読みたいのです。
読者である私と創作屋である私が心の中でせめぎあってる系。
けど面白いものよまなくちゃ、面白いものはかけんのですよ!!
まずは子供のころから苦手としていた、いわゆるミステリーを読み始めようかしら。
アガサクリスティーはとりあえず読みましたが。あとホームズも一応。全部じゃないけど。
火サスとか昔からそんなにすきじゃなかった。
けど金田一少年とかは見ていた。まああれは漫画でしたが。
もっと頭をつかわなければ。
それではみなさん対極でした。
しておりますがなかなかよめておりません。どうもみなさん対極です。
ネットで調べていい感じに資料が見つからないときは仕方なく本を買うんですが、その本の必要な数行だけを読んで横に積み上げてしまうのでなんだかとってももったいない感じ。
「いつかよゆうができたら読破しよう」とか思ってるんですが、知識書のたぐいって読むのに時間がかかるし、通しで読んだところで内容を暗記できるわけでもないんですよね。
もちろん読めば読むだけ知識は増えますし「そういえばあの本にあんなこと書いてあったような」とか思ってぱぱっと資料が読み返しやすくなりはするのですが。
読まなきゃなーと思ってる本も一杯あるのです。
私は読書家ではないので、有名でも読んだ事のない本がいっぱいある。
児童書はたくさん読んでるんですが、一般文芸となると急に敷居が高く感じてしまって。
特に一般文芸系のファンタジーは凄く難しい印象がありますねえ。
たぶん幻想的な雰囲気を出すために、難しい単語が頻繁につかわれるせいだと思うんですが。
あと固有名詞ね。私のワーキングメモリそんなに鍛えられてないから覚え切れないよう。
その点、菊池秀行さんの文章は読みやすかったなーと。
ファンタジーではないですが、SFであるような、伝奇と書いてありましたが、つまりは娯楽小説。
まずはアンデルセン賞をもぎとった宮部みゆき氏の作品を全て読まなければという義務感。
けど本屋サンにいっていざ本を手に取ろうと思ったら、なんかすごいプレッシャーを感じてかえませんでした。
これを読んだら私の人生が終わってしまうような恐怖感。
図書館戦争を読み始めるときも恐ろしかったですね。
たぶんこれは創作に手を染めてしまった人特有の感覚なのだと思いますが……
実力差を見せ付けられて凹むのが怖い。自分がいかに低俗かを思い知らされるのが怖い。
つまり「面白い」と思いたくないんでしょうね。
けど面白いものは読みたいのです。
読者である私と創作屋である私が心の中でせめぎあってる系。
けど面白いものよまなくちゃ、面白いものはかけんのですよ!!
まずは子供のころから苦手としていた、いわゆるミステリーを読み始めようかしら。
アガサクリスティーはとりあえず読みましたが。あとホームズも一応。全部じゃないけど。
火サスとか昔からそんなにすきじゃなかった。
けど金田一少年とかは見ていた。まああれは漫画でしたが。
もっと頭をつかわなければ。
それではみなさん対極でした。
って、昔はやったじゃないですか。
十年くらい前かな。
それが電子貸し本で配信されてて、まあ一冊百円なのでちょっと読んでるんですがね。
ダメ男にひっかかった系の体験談を紹介するルポ漫画なんですが、著者であるくらたまさん。
作中でやたらと「私はデブ」と言ったり、みんなにも「太ってますね」とか言われるんですよ。
私はてっきり百キロくらいあるのかなー? と思ってたんですが、ちょいちょい出てくる写真を見てもスリムで綺麗なお姉さんにしかみえない。
「これはダイエットして痩せたときの写真なんじゃろか」とも思ったんですが、明確な数字が出てきました。
163センチ58キロ
……は?
はぁあああぁ!!!?
その体重でさんざんデブアピールしてたんですか!?
それは全然まだまだ「ふくよか」とか「肉感的」とか「ぽっちゃり」の領域でしょう!?
違うの!? ねえ違うの!? 対極さん間違ってる!?
女に一番厳しいのは女とか言いますが、流石にめんたま飛び出ました。
せめて七十キロは越えてからデブを名乗ってよ!!
そりゃあね!
そりゃあ人間には骨格っていうか骨の量っていうか骨密度とかで、同じ体重でも太って見えたり痩せてみえたりってのはありますよ。
けどさ! 写真見ても全然ふとってないんですよ!
なのに「58キロもあるんですよ。50キロくらいが普通」なんて書かれては!!
知り合いに160センチくらいで48キロ程度の女性がいますが、びっくりする薄さですよ。
驚きのガリガリ。ウィーボに乗ると「痩せすぎ」っておこられるレベル。
別にもっと痩せたいと思うのはかまいませんが、世の中の公式見解のように「私はデブです」って痩せている人がいうのは本当にやめてほしいと思う昨今。
みなさんいかがおすごしでしょうか。
どうもみなさん対極です。
いやあ思わずあつくなってしまいましたよ。
ぶっちゃけ大事なのは体重よりもスタイルだと思いますがね……
私もズボンの上に乗った腹の肉を見て「・・・やせねば」と思う事はありますがね。
つーかちょっと気を抜いてたら五キロ増えやがったのや落とさないといけないんですがね。
スポーツクラブの導入を検討する昨今。
やっぱりプールがあったほうがいいなーとおもうんですが、肌が傷むからぬー。
いか拍手レスですよー
十年くらい前かな。
それが電子貸し本で配信されてて、まあ一冊百円なのでちょっと読んでるんですがね。
ダメ男にひっかかった系の体験談を紹介するルポ漫画なんですが、著者であるくらたまさん。
作中でやたらと「私はデブ」と言ったり、みんなにも「太ってますね」とか言われるんですよ。
私はてっきり百キロくらいあるのかなー? と思ってたんですが、ちょいちょい出てくる写真を見てもスリムで綺麗なお姉さんにしかみえない。
「これはダイエットして痩せたときの写真なんじゃろか」とも思ったんですが、明確な数字が出てきました。
163センチ58キロ
……は?
はぁあああぁ!!!?
その体重でさんざんデブアピールしてたんですか!?
それは全然まだまだ「ふくよか」とか「肉感的」とか「ぽっちゃり」の領域でしょう!?
違うの!? ねえ違うの!? 対極さん間違ってる!?
女に一番厳しいのは女とか言いますが、流石にめんたま飛び出ました。
せめて七十キロは越えてからデブを名乗ってよ!!
そりゃあね!
そりゃあ人間には骨格っていうか骨の量っていうか骨密度とかで、同じ体重でも太って見えたり痩せてみえたりってのはありますよ。
けどさ! 写真見ても全然ふとってないんですよ!
なのに「58キロもあるんですよ。50キロくらいが普通」なんて書かれては!!
知り合いに160センチくらいで48キロ程度の女性がいますが、びっくりする薄さですよ。
驚きのガリガリ。ウィーボに乗ると「痩せすぎ」っておこられるレベル。
別にもっと痩せたいと思うのはかまいませんが、世の中の公式見解のように「私はデブです」って痩せている人がいうのは本当にやめてほしいと思う昨今。
みなさんいかがおすごしでしょうか。
どうもみなさん対極です。
いやあ思わずあつくなってしまいましたよ。
ぶっちゃけ大事なのは体重よりもスタイルだと思いますがね……
私もズボンの上に乗った腹の肉を見て「・・・やせねば」と思う事はありますがね。
つーかちょっと気を抜いてたら五キロ増えやがったのや落とさないといけないんですがね。
スポーツクラブの導入を検討する昨今。
やっぱりプールがあったほうがいいなーとおもうんですが、肌が傷むからぬー。
いか拍手レスですよー
カレンダー
拍手レス(サイトと共通
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開