忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもみなさん対極です。
私ねえ・・・牛乳が好きなんすよ・・・ええ・・・
そんなに毎日飲むわけじゃないんですがね・・・突発的に「濃厚な牛乳のみたいな」とか思っちゃうわけなんですが。
けど加工されてる「特濃」てきな乳飲料はちょっとこれじゃない感がある。

で。
最近駅ビルをうろうろしてたら、「山吹色のジャージー牛乳」なるものが売ってましてね。
900ミリリットルで900円もする鬼畜の値段なんですが、まあついつい買っちゃったわけですよ。
これが本当においしくてなーーー!! 後味すっきりでありながら濃厚な牛乳感!!
ぼかーいっぱつでこいつが好きになってしまいましてね……また買おうと心に決めてるんでさぁ。
やっぱりジャージー牛乳ってのはおいしいもんですよ・・・・前に紙パックのジャージー牛乳を飲んだ事があるんですが、それも美味しいと思いましたしねえ・・・
というわけでアドレスペター

http://www.yamatakeweb.com/yamabuki/


熊本にあるせいで送料が高い!!
けどプリンとか食べたい!!
ミルクジャムとか項目あるけど、作るのをやめてしまったんでしょうか。
たべたぁい。
みんなも気になったら是非注文して見てくれよな!!
売れりゃいいってもんじゃないでしょうが、売れなければ困るのは間違いない。
もっとたくさん流通して、普通にお店でも変えるようになればいいのに。

それではみなさん対極でした。
PR

虎の威書いてる
ほとんどエピローグに近いような雰囲気がでつつある
いよいよこのお話ともお別れかと思うとかんがい深い。
五年ごしの連載ですなあ。当時から読んでくれていた方のどれくらいがのこっているやら。

ところでお月さまのほうで少女騎士の改稿版を連載しておるのですが、「この先どうしようかなー」ともやもや妄想する毎日。
なんだか仮面舞踏会をやりたい衝動がこみ上げつつあるんですよね。
シエラとガレスとクラヴィスの三角関係をねちねちと。

でもとりあえずキルラキルの一挙放送見なきゃいけないからまたこんどね!!
それではみなさん対極でした。


すぐに更新の感覚があきますなー
どうもみなさん対極です
最近の趣味は毒にしかならない罵詈雑言をせっせと集めて「ああ私はやはりどうしようもないクズで誰にも何の期待もされていないのだ」と落ち込みつつも「だったらこれ以上評価落ちる事ないから好きにしよう」と立ちなおること。
今日も今日とで躁鬱がはかどるぜ!!!

いつか死ぬんじゃなかろうか。
けど私が死んだらみんなないちゃいますからね。
せめて虎の威完結させてから死ねっていうね。

ブログなんぞ書いてる暇があったら、仕事を進めて時間を作って小説かきなさいよって声がほうぼうから聞こえて来るようだ。
しかしこんなにも更新しないサイトであるのに、未だに通ってくださっている方がいらっしゃるというのはありがたい話ですね・・・もうしわけないですね・・・頑張る私がんばるわ!!

みんなーオラに力をわけてくれー
それではみなさん対極でした。
ろ……六月までびっしり……だと……?
へ、へへ……今年一年は波乱万丈の年になりそうだぜヒャーーッハァ!!

どうもみなさん対極です。
あ、「es」見ました。映画の。今更。
面白かったです。
先にリメイクの方を見てまして、レビューで「前の奴のが面白い」とあったので見たいと思ってたんですね。
あのほら、囚人と看守に別れての心理学実験を題材にした映画。
想像してたよりエンタメでした。
「いやいやいや」と思う分部も結構あり、リメイク版はそういった「それは流石にいかがなものかー!?」感を軽減すべくシチュエーションを変えたのだなと納得。
とはいえ、私はリメイク前の方が好きでしたねえ。少なくとも中版までは。
流れが自然なのはリメイク版だったような気がしますが……うーむ。

『PSアイラブユー』もみました。
ええ今更。
あの、死んだ夫から次々と手紙が届いて、その通りに行動していく話。
面白かったです。コミカルで。
もっと胸が苦しくなるような感動のなんちゃらを想像していたんですが、ラブコメでしたね。
死を重く描きすぎていない感じが爽やかでした。
主人公ちゃんがぶっとび女ですので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが・・・・

『エリジウム』を見たって話ってしましたっけ?
これも面白かったです。
あの、地球は貧乏人がすむところで、お金持はエリジウムっていう人工衛星で幸せに暮らしているんだけど、そこに乗り込んでいく話。
「お金持がお金を出して高級住宅街に済んでいる事に怒り狂った貧乏人の反乱」って感じでしょうか・・・
富の独占? 命の独占? うーん。
日本刀とシュリケンかっこよかったですよ。オッサン。
でも第9地区の方が好き。
「よくあるハリウッド映画になっちゃった」っていうレビューをどこかで見ましたが、確かに第9地区にあったアングラナ雰囲気はなく、からっとライトな一般向けって感じがしました。
面白かったですけどもね。

アナと雪の女王を見たいですね。
あと黒ボコップも見たい。
見たい見たい。

仕事がさ。なんていうかさ。仕事がさぁ!!
それではみなさん対極でした。
猛威をふるいすぎでしょうこれ私もう死んでしまうこんなこんなことこんな

どうもみなさん対極です。
もう本当に具合悪い。がまんならん。
具合が悪くて何もできないから、本を読むのも辛いし床に転がってDVD見てたんですよ。
うんエリジウム。
第9地区のうんたらってやつ。
確かにすごい第9地区臭だった。
面白かったです。突っ込みどころなんてたくさんあるけど「こまけーこたいいんだよ!!」って感じ。
忍者すきですねえみんな。シュリケンと日本刀とはやってくれるぜ。
奴が日本刀とかシュリケンとか使ってる理由の説明は一切ありませんでしたが、そんな事はどうでもいいのです。かっこいいし好きだから使うんです。
と思ったら世の中的にはあんまり評価高くないんですね・・・・面白かったんだがなあ
やっぱり期待値が高すぎると評価が辛くなるんでしょうか。まあ第9地区みたいないわゆる尖った内容ではなかったですが……
エンタメって難しい。
鼻水つらい。
それではみなさん対極でした。







BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved