管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。
落ち込んだりもするけど私は元気です。
行ってきました。
新宿のドンキホーテの上にある、常設型のリアル脱出ゲーが遊べるカフェです。
なんか部屋が十個くらい用意されていて、それぞれに違う脱出ゲームが設定されているんですが、ワンゲーム1000円で好きな部屋を選んで挑戦できる。
内容はいたってシンプルで、部屋に設定されている謎をとき、最終的な答えとなる数字を導き出して入力して箱をあけ、中にあるボタンを押すというもの。
1~4人で挑戦できるんですが、制限時間が15分なので1人で脱出するのは厳しそうなイメージ。
私は今日友人と二人で挑戦しました。
まず小手調べに難易度★3(マックスで★5)のなぞの挑戦したんですが……
「パスケース!? このパスケースをどうするの!?」
「この数字なに!? ノートとこの数字を照らし合わせてどうすんの!?」
「まって残りあと三分とか無理ゲーなんですけど!」
とかやってるうちに15分が経過してミッション失敗しました。
しかしまあ、うん初めてだしね。
初めてで脱出できるなんて私だって思ってませんよ。
まあもうワンゲームくらいしてみようかな。
違うゲームで、同じく★3のやつで。
なんかホラーチックの部屋のなかで、眠っている少女を救出して脱出するというコンセプトのゲーム。
で、いっこ前ののゲームではミッション開始前になんか映像が流れて探偵っぽい人が状況説明してくれたんですが、この謎はいきなりカウントダウンが始まって「え!? 始まっちゃったよどうしよう何すればいいの!?」ってすげー慌てました。
とりあえず部屋にあるなぞのパズルを組み合わせて図形を完成させ、それを元に錠前の番号を割り出して……とかやっている間にタイムオーバーに。
その間の我々の会話は
「目玉! 目玉の数数えて!」
「藁人形何個!?」
「手!? 手なんてどこにあるんだよ!」
という極めて意味不明なものでした。
脱出できねえなーとガッカリした気持ちでカフェブースに戻ってきた対極ウィズ友人。
一回くらい脱出成功したいよねーということで、難易度を落とした★2のゲームに挑戦することに。
「初心者でも楽しめる設計です!」って書いてあったので安心して入ったんですが……
「クロスワードパズル・・・だと!?」
「六個謎といてワードを埋めないと!」
「とけた! とけたぞワードが埋まった!」
「埋まった……けどどうすんの? え? これどうすんの?」
「あと五分だええいヒントだ! ヒントを見ろ!」
「部屋を見渡せって書いてあるけど!?」
「見渡してるよ!? 何があるの!?」
「まってCDケースの側面がどうとか」
「CDケースどこだよwwwねーよそんなのwww」
とかやっている間にタイムアップになりました。
どういうことだよ!!
3つ挑戦して一個も脱出できなかったよ!!
っつーか★2の部屋が「何をしたらいいかわらかない」という意味で一番難しかったよ!
憎しみを抱いて「ネタバレ見てやる!」とネットを検索したんですが、
民度が高いのかゲーム人工が少ないのか、ネタバレ一切ヒットせず。
なんなんだよ自分でとかなきゃいけないのかよ!!
15分しかいられないあの部屋に何度も入って頭を悩ませるしかないのかよ!
それかメモ帳を持参して謎を持ち帰って解いてから再挑戦するのかよ!!
あぁああぁ憎い! 憎いぞなぞともカフェ!
「★2の部屋も脱出できねーの? だっせー」って言われてるみたいで憎しみが募るぞ脱出カフェ!
つーかこれ四人いたら難易度めっちゃ下がるじゃないですかうぉおおおぉ!!
けどまあ、いつでも遊べる常設型のなぞともカフェですので、手軽に遊べていいかもしれません。
またいくんじゃないのかなー?
それではみなさん対極でした。
新宿のドンキホーテの上にある、常設型のリアル脱出ゲーが遊べるカフェです。
なんか部屋が十個くらい用意されていて、それぞれに違う脱出ゲームが設定されているんですが、ワンゲーム1000円で好きな部屋を選んで挑戦できる。
内容はいたってシンプルで、部屋に設定されている謎をとき、最終的な答えとなる数字を導き出して入力して箱をあけ、中にあるボタンを押すというもの。
1~4人で挑戦できるんですが、制限時間が15分なので1人で脱出するのは厳しそうなイメージ。
私は今日友人と二人で挑戦しました。
まず小手調べに難易度★3(マックスで★5)のなぞの挑戦したんですが……
「パスケース!? このパスケースをどうするの!?」
「この数字なに!? ノートとこの数字を照らし合わせてどうすんの!?」
「まって残りあと三分とか無理ゲーなんですけど!」
とかやってるうちに15分が経過してミッション失敗しました。
しかしまあ、うん初めてだしね。
初めてで脱出できるなんて私だって思ってませんよ。
まあもうワンゲームくらいしてみようかな。
違うゲームで、同じく★3のやつで。
なんかホラーチックの部屋のなかで、眠っている少女を救出して脱出するというコンセプトのゲーム。
で、いっこ前ののゲームではミッション開始前になんか映像が流れて探偵っぽい人が状況説明してくれたんですが、この謎はいきなりカウントダウンが始まって「え!? 始まっちゃったよどうしよう何すればいいの!?」ってすげー慌てました。
とりあえず部屋にあるなぞのパズルを組み合わせて図形を完成させ、それを元に錠前の番号を割り出して……とかやっている間にタイムオーバーに。
その間の我々の会話は
「目玉! 目玉の数数えて!」
「藁人形何個!?」
「手!? 手なんてどこにあるんだよ!」
という極めて意味不明なものでした。
脱出できねえなーとガッカリした気持ちでカフェブースに戻ってきた対極ウィズ友人。
一回くらい脱出成功したいよねーということで、難易度を落とした★2のゲームに挑戦することに。
「初心者でも楽しめる設計です!」って書いてあったので安心して入ったんですが……
「クロスワードパズル・・・だと!?」
「六個謎といてワードを埋めないと!」
「とけた! とけたぞワードが埋まった!」
「埋まった……けどどうすんの? え? これどうすんの?」
「あと五分だええいヒントだ! ヒントを見ろ!」
「部屋を見渡せって書いてあるけど!?」
「見渡してるよ!? 何があるの!?」
「まってCDケースの側面がどうとか」
「CDケースどこだよwwwねーよそんなのwww」
とかやっている間にタイムアップになりました。
どういうことだよ!!
3つ挑戦して一個も脱出できなかったよ!!
っつーか★2の部屋が「何をしたらいいかわらかない」という意味で一番難しかったよ!
憎しみを抱いて「ネタバレ見てやる!」とネットを検索したんですが、
民度が高いのかゲーム人工が少ないのか、ネタバレ一切ヒットせず。
なんなんだよ自分でとかなきゃいけないのかよ!!
15分しかいられないあの部屋に何度も入って頭を悩ませるしかないのかよ!
それかメモ帳を持参して謎を持ち帰って解いてから再挑戦するのかよ!!
あぁああぁ憎い! 憎いぞなぞともカフェ!
「★2の部屋も脱出できねーの? だっせー」って言われてるみたいで憎しみが募るぞ脱出カフェ!
つーかこれ四人いたら難易度めっちゃ下がるじゃないですかうぉおおおぉ!!
けどまあ、いつでも遊べる常設型のなぞともカフェですので、手軽に遊べていいかもしれません。
またいくんじゃないのかなー?
それではみなさん対極でした。
PR
カレンダー
拍手レス(サイトと共通
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開