忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと疲れているだけだと思います
なんだかすごく精神的にまいっていて
いろんな事が重なって
いろいろな事がよくわからなくなっているだけだと思います
何に対してもやる気がおきず、しかし右から左に流れてくる業務はなんとなくこなし、
打ち合わせの道すがら見つけた素敵なものを買ったりして、
美味しい物を食べたりして、
映画をみたりして、
なんだ普通に人間らしくいきているのですけど、いつもどこか心ここにあらず。
どうにもふわふわとしているのです。

ああそうだからあれですあれ。
作り出す事ができなくなっているのをすごく感じる。
もやもやと頭のなかに「ああしたいこうしたい」はあるのですけど、
それを出力するだんになると疲れてしまって、
まあなんだかしんどいわけです。

ずっとやりたかった仕事をここずっとやっているわけですが、
なんだか業務とは違うところでうまくハマらず、
心にストレスを蓄積する日々。
やめてしまいたいわけではないのだけれど、このまま続けることもできないみたいな、
人と関わるのが苦手な私にはむいていないというか。

ああライター始めたばっかりのころもこんな事を言っていましたね
むいてないとか
けどあと一年頑張るとか
やめてやるとかやめてやるとかやめてやると
とかいって八年ですよ
おいおいもうすぐ十年戦士だよ
いつも何かに怒りながら八年仕事をしてきましたが、
ふと支払調書を見てみると「私の単価上がったなぁ」と思ったりして
まあ上げろと騒いだのは私なんですが

まあね
そう
いつものやつですよ
いつものやつ
弱音とか愚痴とかそういう部類のやつ

けどなんだろう
私はそんなに無茶な要求をしているだろうか
私はそんなに偏屈で頑固だろうか
結構譲歩しているつもりだし、結構我慢をしているつもりだけど、
つもりはつもりで客観視できるものではないから、
他人から「していない」と言われたら私はどうにもできないわけで。

だったら私となんて仕事をしなければいいじゃないか
だったら私はなんでここで仕事をしているのか
私が仕事を「させていただいている」のだろうか
イーブンの関係ではないのだろうか
ビジネスではないのだろうか
礼儀を求めるのは間違っているんだろうか
私が求める礼儀というのはそんなに過剰なものなんだろうか
こういう業界だから仕方ないのだろうか
だとしたらどうして私は礼儀を求められるのだろうか
私だけが特別扱いを求めているような言い方をされるのはなぜなんだろうか
私は本当にそんなにクズなんだろうか
低いプライドが高すぎるのは自覚しているのです
別になんだって「これくらいどうでもいいか」と流せばいいのだって
そうすれば仕事はうまく回るんだから
仕事はうまく回ってるんだから私さえ目くじらを立てなければいちいち小さいことにイライラしなければいいんだから
けどなんかもうほんとうにちょっとつらくて

まあつらくて


ちょっとなにかもいやなので、
更新とかいろいろできなくなっている感じです。
すみませんすみません
息抜きに小説もかけないレベル
小説書くの好きだったはずなのにな
いやはやまったく
よくわかりませんね

だいじょうぶ少し疲れているだけだと思います
だってほらブログはこんなに楽しくかける
大丈夫大丈夫

それではみなさん対極でした
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved