忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもみなさん対極です!!!

そんなわけで、本日同窓会にいってまいりました。
ええ。
参加者二人だけの。
それ同窓会じゃねーじゃんっていう突っ込みは私が散々したからもう結構だ! 

まあ楽しかったような気がします。うん。ごはん美味しかったし。
特別感がまったくなく、いつもの友人とご飯を食べに行きましたって感じでしかなかったですが……
なんつーかそう。
普通だった。つもる話っていうか世間話だった。

あ、そうそう『ぎんぎつね』の9巻が出ていたので買いましたよ!
来月にはもう10巻が発売するんですってね。
あらやだアニメ化にむけての布陣ですわよあらやだあらやだ!

アニメ化したらグッズ展開するのかなーそしたら対極さんアニメイトにいっちゃうのかなー。
好きな漫画がアニメ化するのはとてもとてもうれしいことです。
ニコニコでやらんかなー。テレビで見るのは難しいんだよなー。

それはそうと。
先日少女騎士の絵を描いてくださったのもり氏が、ピクシブにてさらなる少女騎士の詰め合わせをアップしてくれたようです。YATTANE! 

こちら

おかげで今日も少女騎士の改稿がはかどるってもんだぜ・・・
のもりさんありがとうございます!

というわけで、以下拍手レスですよー。
みなさんいつもお世話になっておりますよー


PR
どうもみなさん対極です!!!
 私の名前って多極でしたよね。
 自分の名前さえ今ひとつ曖昧。

 ただいま絶賛仕事が忙しいのですが、同時平行でモンハンもしなきゃだし、あと別の仕事もしなきゃだしでいきつく間もありません。
 でもブログをかく暇はある。

 モンハンはただいま島にたどり着いたところでして、いよいよオトモアイルーが増えるという局面。
 新しい武器も作らなくっちゃで忙しい忙しい。
 しかしフレンドコードでのネット狩猟楽しいですね。お互い仕事の締め切り的な物が目前に迫っている状況で、ついつい数少ない友人であるハセさんとひとかり行ってしまいましたよ。
 ハンマーで他人様をふっとばすことにかけては右に出るものはないクズハンマーはおまわさん私です。
 あ! こやしだまは! こやしだまはやめて!
 あと私女ハンターちゃんでプレイしてるんですが、加工担当のおっちゃんが凄くいいやつで妄想がとまりませんな。
 ごつくてね、無口でね、口ベタな感じでね。
「おまえが……ぶじなら……よかった……」って言ってくれるの。
 結婚するしかないようだな。
 けど加工屋の娘ちゃんとの急展開も噂されており(私の脳内で)、夢の三角関係が勃発か!!?
 ドロコメ(人間関係ドロドロラブコメディ)大好きな私としては、モンハンの二次創作をしたくなってくるレベルですな! しねーけど!!
 
 そんなわけで今日は寝る。
 それではみなさん対極でした。
見ました。DVD。

言わずとしれたロシア文学、トルストイの愛憎劇ですね。
美貌のアンナがさえないアレクセイと平凡な結婚生活を おくるなか、美貌のアレクセイ君とひかれあって浮気して破滅して行くはなし。一方天使のキティちゃん(本だとキチィなんですが、映画字幕だとキティになっ てた)は田舎の領地でいまいち系の貴族と結婚して平凡ながらもしあわせですっていう。
結婚と浮気と愛って感じのお話なんですけれどもね。上中下巻にわかれている上、一ページにびっっっしり文字がつまっておりまして、数ページ読み進めるのにもえらい時間がかかる入魂の一作。

そんなアンナ・カレーニナが映画になってる! 中学生のころに投げ出したあの文学を今こそ映画で見て楽しむとき! とばかりに借りてきたんですが……

いやーびっくりしましたね。演出に凄くびっくりしましたね。
映画で舞台を見ている感じで、場面の転換が芸術的にすばらしいんです。
背景パネルをひとが横から運んできて、設置するとともにパネルのドアから登場人物が飛び込んできたり、華やかなパーティー会場の階段を上ると雑然とした舞台裏に続いていて、そのまま進むとスラム街の小汚い部屋にたどりつく。
すべてが一本につながっていて、頭がくらくらする。
ミュージカルでもないのに人々はリズミカルに動き、BGMに合わせて実に気持ちよく動く。
目を見張るような映画でした。これは間違いなくエンターテイメントだった。
ともすれば陰鬱で暗くなってしまう物語を、品位を落さずにコミカルとさえ思えるような作品に仕立てるその手腕たるや! どうなってるんだ演出家の頭は! それか監督の脳みそがおかしいのか! 

アンナがアレクセイとダンスをするシーンがある。
アレクセイはキティの恋人だ。
アレクセイに誘われ、アンナは「キティのためよ」と言ってアレクセイト踊り出す。
キティはそれを見ている。キティの相手が何度も変わる間も、アレクセイとアンナは踊り続ける。
そのキティの表情! 

是非見ていただきたい一品でした。
放送大学の試験の結果が戻ってまいりましたー。
ヨーロッパの歴史が論述形式だったので、ちゃんと単位が取れるか心配でしたが、無事にA評価やー
Ⓐ評価(90点以上だとAに丸が付く)じゃないのが残念でしたがまあいいさ。
いろんな分野の知識を深めるのは、もちろん本を読めばそれで十分なのですが、私のようなものぐさな人間はお金を払って単位をとるという目標を作らないときちんと学習ができないのです。
早く学士になりたいっ!
なってどうするの? とか聞くのはNGですよ。なってどうするのでしょうね。ただ私は学びたかったことを学んでいるだけなのです。勉強なんてものは一種の娯楽だよ関口君。

しかしですなあ。
学士に必要な単位って124単位じゃないですか。
これを普通は四年で取るわけですね。
一年で31単位。
前期後期にわけて15単位くらい。
6ヶ月で15単位を取得するのって、これは相当大変ですよ。
私も学生時代はそんな事をしていたんですなあ。
まあ私が取った単位、放送大学じゃ認めてくれへんのやけどね。どうすんだよこの62単位もったいねーな。
かといって、どこかの大学に編入するにしたって、認められる単位はやはり最大で62単位程度。
そうすると、放送大学で取得した単位が無駄になってもったいない。
一番いいのは、かなーり昔に文部省が「専攻科とか看護学校の単位でも編入認めるように法改正すんぜ」つったのをガチで実行してくれることなんですがね。
けどそうなったとして、過去の卒業生をその法案に組み込んでくれるかはまた別のお話。

まあ実際問題、よほど明確に目指すものが無い限り、大学になんぞいった所でお金がもったいないだけなのでいきませんが・・・・。行くとしても職業訓練校とか看護学校とかでしょうなあ。
今はとりあえず今は文章書いてお金がもらえていますが、来年はどうなっているかわからんみの上よ。

エンターテイメントでありたいとおもうし、クリエイティブでありたいとおもう。
しかし現実とは厳しいものですな。エンターテイメントなんて、そう簡単にうみだせるものじゃない。
圧倒的に勉強が足りないのです。私はもっと面白くならなければいけない。

ところで今ポエミーさんからお借りしてる、ジュラシックパークを読んでいます。
あほみたいに面白い。話はなかなか進まないし小難しいことばっかり言ってる。面白い。
一巻の後半にさしかかったのに、まだ恐竜ツアーに出かけてない。面白い。
面白い。ぐう面白い。
子供達の設定がかなり違うんですね。
姉が妹で弟が兄でした。そして妹が完全にお荷物で、兄が賢い。
映画だとおねえちゃんがパソコンオタクで、ドアロックするシーンが印象的でしたね。
映画版は、原作の兄を二人に分割して片方を妹にした感じのようだ。

とても頭のいい人が書いたんだなっていうのが、とてもよくわかります。
理解できない理論があっても、それを理解しなくてもいいのだとちゃんと説明してくれる。
ただ、そういう理論がある。という事実。それだけが何の抵抗もなくするりと頭に入ってくる。
私もこんな風に書ければいいのに。

世の中には、私に足りないものだらけですな。
知識も知恵も才能も技術も足りない。おまけに努力も足りてない。
なまけものなのです。そのくせ理想ばかりは無駄に高い。
こんなんじゃダメですね。なあ無能な上に努力家じゃない人間はなんて言うんだクロル。
幸せな凡人か?
無能な上に努力家じゃない上に、さらに理想も高い人間は?
夢想家か。あるいは歩くはた迷惑か。

なやみはつきない。
それではみなさん対極でした。
タベモノ派閥がかわいくて生きるのがつらいですな!!!!

 どうもみなさん対極です。
 なにって、タベモノ戦線の三巻を買ったんですよ。
 文教堂で買ったら絵はがきついてきた。かわいい。

 わりと頻繁に「アタモトさんの絵になりてぇ・・・・」ってぼやいているのでご存知の方も多いでしょうが、私はタベモノ派閥の大ファンです。
 だって犬なんですよ。それが軍人なんですよ。それでほのぼのなんですよ!! なぜ嫌いになれようか!!

 そしてキャラがね!! キャラが本当にね! 女も男もみんな私の好みのストライクを波状攻撃で貫いてくるんですよ!
 軍人口調のチビ体調ちゃんとか、その補佐のいぶし銀葉巻男とか、ワイルド系不憫男とか、その副官のふんわりけい最終兵器彼女とか。
 きゃわいい!! そんなのが喧嘩したり仲良くしたりほのぼのしたりぎすぎすしたり時々ちょっぴりラブコメしたり!! 助けてくれアタモトさんは私のことを殺す気なのか!

 一時の病かともおもっていましたが、もはやこの愛は五年レベルで続いております。
 不治の病でした。もう治らなくていい。
 ちまちまと二次創作(エロじゃねぇよ)を書き溜めて、別館ファンサイトを立ち上げそうな勢いなのじゃよ。私の好きさに反して知名度がまったく足りん。
 もっとみんなタベモノ派閥を好きになるべき。
 当然知っているものと思って、ケモノ界隈(に足を突っ込んでる人たちだけどケモナーではない)のひとたちに「タベモノ戦線の三巻がね」って話をしたら誰一人知らなくて絶望しました。
 私の職場では買ってる人結構いるんですがね・・・・・・
 かわいいもの好きの女性人気のほうがたかいのかな。きのこいぬとか買う畑の。

 知らない人は一度見るべき。そして好きになるべき。
 対極作品軍が好きなひとは、八割の確率で好きになると思うんだ・・・・
 って言えるほど私が書いているものが純粋じゃないことに気がついた。
 絶望した。
「対極さんって、ベルセルク好きっていうくせにそういうかわいい系の本も読むし本当に理解不能だよね」って言われて呆然とするなどしましたが私は元気です。
 だからベルセルクは絵柄がガチムチなだけの少女マンガだつってんだろ!!!
 そもそも私が「ラブコメ? 好きですよ」っていうとざわ・・・ってなる人々は一体私をどういう目で見ているのかね。
 私はホラーとアクションとサスペンスしか見ないとでも思っているのか……
 ハーレクイン小説だって読んでるのに……

 趣味が雑多すぎるんですかね。
 自分という人間の方向性が迷子。
 とにかくみんなタベモノ派閥にはまって私に二次創作を提供してくれたらいいと思います。
 それではみなさん対極でした。
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved