管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。
落ち込んだりもするけど私は元気です。
ろ……六月までびっしり……だと……?
へ、へへ……今年一年は波乱万丈の年になりそうだぜヒャーーッハァ!!
どうもみなさん対極です。
あ、「es」見ました。映画の。今更。
面白かったです。
先にリメイクの方を見てまして、レビューで「前の奴のが面白い」とあったので見たいと思ってたんですね。
あのほら、囚人と看守に別れての心理学実験を題材にした映画。
想像してたよりエンタメでした。
「いやいやいや」と思う分部も結構あり、リメイク版はそういった「それは流石にいかがなものかー!?」感を軽減すべくシチュエーションを変えたのだなと納得。
とはいえ、私はリメイク前の方が好きでしたねえ。少なくとも中版までは。
流れが自然なのはリメイク版だったような気がしますが……うーむ。
『PSアイラブユー』もみました。
ええ今更。
あの、死んだ夫から次々と手紙が届いて、その通りに行動していく話。
面白かったです。コミカルで。
もっと胸が苦しくなるような感動のなんちゃらを想像していたんですが、ラブコメでしたね。
死を重く描きすぎていない感じが爽やかでした。
主人公ちゃんがぶっとび女ですので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが・・・・
『エリジウム』を見たって話ってしましたっけ?
これも面白かったです。
あの、地球は貧乏人がすむところで、お金持はエリジウムっていう人工衛星で幸せに暮らしているんだけど、そこに乗り込んでいく話。
「お金持がお金を出して高級住宅街に済んでいる事に怒り狂った貧乏人の反乱」って感じでしょうか・・・
富の独占? 命の独占? うーん。
日本刀とシュリケンかっこよかったですよ。オッサン。
でも第9地区の方が好き。
「よくあるハリウッド映画になっちゃった」っていうレビューをどこかで見ましたが、確かに第9地区にあったアングラナ雰囲気はなく、からっとライトな一般向けって感じがしました。
面白かったですけどもね。
アナと雪の女王を見たいですね。
あと黒ボコップも見たい。
見たい見たい。
仕事がさ。なんていうかさ。仕事がさぁ!!
それではみなさん対極でした。
へ、へへ……今年一年は波乱万丈の年になりそうだぜヒャーーッハァ!!
どうもみなさん対極です。
あ、「es」見ました。映画の。今更。
面白かったです。
先にリメイクの方を見てまして、レビューで「前の奴のが面白い」とあったので見たいと思ってたんですね。
あのほら、囚人と看守に別れての心理学実験を題材にした映画。
想像してたよりエンタメでした。
「いやいやいや」と思う分部も結構あり、リメイク版はそういった「それは流石にいかがなものかー!?」感を軽減すべくシチュエーションを変えたのだなと納得。
とはいえ、私はリメイク前の方が好きでしたねえ。少なくとも中版までは。
流れが自然なのはリメイク版だったような気がしますが……うーむ。
『PSアイラブユー』もみました。
ええ今更。
あの、死んだ夫から次々と手紙が届いて、その通りに行動していく話。
面白かったです。コミカルで。
もっと胸が苦しくなるような感動のなんちゃらを想像していたんですが、ラブコメでしたね。
死を重く描きすぎていない感じが爽やかでした。
主人公ちゃんがぶっとび女ですので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが・・・・
『エリジウム』を見たって話ってしましたっけ?
これも面白かったです。
あの、地球は貧乏人がすむところで、お金持はエリジウムっていう人工衛星で幸せに暮らしているんだけど、そこに乗り込んでいく話。
「お金持がお金を出して高級住宅街に済んでいる事に怒り狂った貧乏人の反乱」って感じでしょうか・・・
富の独占? 命の独占? うーん。
日本刀とシュリケンかっこよかったですよ。オッサン。
でも第9地区の方が好き。
「よくあるハリウッド映画になっちゃった」っていうレビューをどこかで見ましたが、確かに第9地区にあったアングラナ雰囲気はなく、からっとライトな一般向けって感じがしました。
面白かったですけどもね。
アナと雪の女王を見たいですね。
あと黒ボコップも見たい。
見たい見たい。
仕事がさ。なんていうかさ。仕事がさぁ!!
それではみなさん対極でした。
PR
この記事にコメントする
無題
私は、彼方の小説の続きが見たい
と逝ってゐる
無論、無理はしないで下さい
ってか、無理するな! いいな、絶対に無理するなよ! 絶対だからな!?
勿論、フリでは無いです
いやー、しかし映画か……
見て無いなー
映画館が苦手ってのがネックなんだな之が
しかし、そんな事はどうでもいい
というわけで、こっち向いてよ!
でしたー
と逝ってゐる
無論、無理はしないで下さい
ってか、無理するな! いいな、絶対に無理するなよ! 絶対だからな!?
勿論、フリでは無いです
いやー、しかし映画か……
見て無いなー
映画館が苦手ってのがネックなんだな之が
しかし、そんな事はどうでもいい
というわけで、こっち向いてよ!
でしたー
Re:無題
先生、俺、私も虎の威の続きが書きたいです・・・・・
どうにか隙間を見つけてぽちぽちと書いていきたいですね・・・・
私も映画館に行く時間がないので、DVDを借りてきて流しながら仕事をしている。
ながらさぎょう!
だから最新の映画はまずみられないんですよね・・・かなしみ
どうにか隙間を見つけてぽちぽちと書いていきたいですね・・・・
私も映画館に行く時間がないので、DVDを借りてきて流しながら仕事をしている。
ながらさぎょう!
だから最新の映画はまずみられないんですよね・・・かなしみ
カレンダー
拍手レス(サイトと共通
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開