忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は隅田側の花火大会
アサヒの独占生放送を見つつ、窓の外から聞こえるどんどこどんという花火の音を堪能しておりました。
現地に?
行くわけないでしょう私命が惜しいもの!

基本的に祭りの殺気だった雰囲気っていうのはものすごく体力を削られますからね
今年はみたま祭りもスルーしましたよ
祭りは好きなんですけど熱いし人は一杯いるし休め無いしで年々辛くなるんぬ

ところで花見でもなんでもそうですが、祭りの後にはゴミが出ます
今年も隅田側の近辺はたくさんのゴミで大変な惨事になっていたようですが、
「去年まではこんなことなかった」とか「日本も落ちたな」とかいう発言を目にすると、
「いやかなり昔からこうだったと思うよ」というのが正直なところ。
そもそも去年は大雨がふったせいで花火中止でしたから、「去年は大丈夫だったのに」っていうのはちょっと状況が違うかなーと思ったり。

なんというか昨今「クールジャパン!」と自国を持ち上げる方向の機運が高まっているせいか、
いやもちろんそれはよいことだと思うのですが、過度に日本に幻想を抱いてしまっている人がちらほらといるような気がします。
日本人は礼儀ただしくて、キレイ好きで、規則を守って働き者。
みたいな。
そんなん周囲の人間を見回してみれば「それら全てがそろってる人間」なんてのがめったにいない事はスグにわかるような気もするのですが。

右に倣えの民族性が強いお国がらなので、「そこにゴミ箱があったら捨てる」というのはそうだと思う。
そして「キレイな場所に物を捨てないけど、ゴミが捨ててあるとみんなそこに捨て始める」という実験があったことを考えると、まあ「みんな捨ててるし自分も捨ててっちゃおっか」っていう人もそれと同じく多いのでしょう。
「回りの行動に合わせる」ってことを考えると、状況によってきれい好きになったらマナー違反者の集団になったりするわけですな。
これが人間の心理なのか日本人のメンタリティなのかは実験したわけではないのでわかりませんが。

だからね。
「日本落ちたな」っていうか「前からそうだよ」って思う。
私は「小さなゴミをビニール袋に詰めて一箇所に積み重ねて捨てている」というところを見ると、「落ちきれてないよな」と風に思うのです。
まあ捨てる場所がないならゴミはもって帰ろうねと思いますが。

というか小学生のころ、食べた駄菓子の包み紙をぽーいっとその辺りに放り捨てた同級生がおりまして、「ひろえよ」と文句を言った私をプゲラしてきたのでそのゴミをそのお洒落少女のパーカーにつっこんでやった事をふと思い出しました。
怒ってたなー。
まあそういうことだと思います。
昔からこうだよ。

それではみなさん対極でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved