忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はいつも死にたいような誘惑から救われるのですよ!!!

どうもみなさん対極です。
読み専のみなさんは実はあまり気付いていない、あなたの言葉のそのパワー。
ただ「面白かった」という一言が聞ければそれだけで、私は創作を続けていけるような気がしてしまう。
そんな単純な生き物なのですよ・・・創作屋なんて連中はよぉ・・・
同時に「つまらなかった」とか「期待はずれ」とかマイナスのコメントでも顕著にダメージを受けます。
そんな単純な生き物なんですよ・・・自己顕示欲を拗らせた、物書きなんてものはよぉ・・・

私はわりとチキンな人間なので、「好きだな」と思ったりしてもあまり作者さん本人にその思いを伝える事をしません。時々想いが極まって伝えちゃったりするのですけれども、最大限に勇気をふりしぼっている。
そのとき私の頭にあるのは「みんなに感想とかもらってるだろうし私なんかが今更何を言った所で邪魔なだけだろうし」というような考えです。
「私にはろくな創作もできないし、“は、ゴミめ”って思われるかもしれない」ってことです。
相手が文字書きさんなら「このレベルで話しかけるわけ?」とか思われたら嫌だなと思いますし、絵かきさんなら「絵がかけないから文字に逃げてるような連中に話かけられたくない」とか思われたらどうしようって思います。

けれども。
私が感想を言われる立場に立ってみれば、そんなことちっとも思わないんですよね。
なんだって嬉しいのです。どんな短い言葉だって「ふふふ」とちょっとにやけてしまう。
私は傲慢で我侭で排他的な人間で、性格はおせじにも「おだやか」とは言えませんが、
そんな私でも読んでくださった方々の純粋な感想というのは、純粋に嬉しく感じてしまうのです。

だから私も感想を書かなくちゃなって思うんですが、どうしても勇気がでない。
みなさんの勇気には頭が下がることしきりなわけですよ。

何がいいたいのかって?
みなさんいつもありがとうございますってこと!
あんまり更新できなくてすみませんねぇ・・・本当にふへへ・・・
それでも私は傭兵パン屋を諦めない!

そのまえに少女騎士なんですがね・・・
まとまった時間ほしいなあ

それではみなさん対極でした
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved