忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も元気な対極です。
なんかブログ書くのすごく久々な感じ。
基本的に私はAって仕事とBって仕事を並行して行ってるんですが、
今日はA案件が終わってちょっとほっと一息です。

そうそう5月にまたイタリアに行くって話しましたでしょうか。
うんアッシジ。
「カレンディマッジョ」っていうお祭り見に。
はいペター。
http://euro.typepad.jp/blog/2015/02/calendimaggio.html

で。
これお祭りのメイン会場が「コムーネ広場」っていうんですが、
そこに入るには事前にチケットの購入が必要らしいんですよ。
なんか30ユーロだったり40ユーロだったり60ユーロだったり、
年々値上がりしてるらしいんですけど。
けどこのお祭りのために行くのに、広場に入れないなんて間抜けな話はない!!
と、カレンディマッジョの公式サイトから、読めないイタリア語の中で知ってる数少ない単語である「ビリエッティ(チケット)」を探してリンク先に飛んだはいいが、なぜか「そんなチケットねーよ」と言われる。
馬鹿な!! 人様のブログを読むと「2014は2月の半ばにチケット売り出してたよ」と書いてあるのに、まさかもう売り切れたの!? ひどいよそんなのあんまりだよ!

と思い、カッとなってイタリア観光局に電話をするわたくし。
「イタリア人が応対したらどうしよう・・・いや大丈夫だよ日本語サイトで日本人にイタリアの観光情報お届けするサイトだよ!? 日本語だよ大丈夫だよ」
とビビリながら電話すると、普通に日本人でした本当に本当にありがとうございます。

で。
「そちらで紹介してますカレンディマッジョに行こうと思ったんですが、公式サイト見てもチケット売ってないんだけどこれどういうこと? うりきれたの? 現地でかえるの? 教えてペルファボーレ」
って聞いたら、電話対応してくれたお兄さんも公式サイトを開きつつ「売ってないですねえ」と。
「まだ売り出されてないんじゃないですかね。結構直前にならないと売り出さないもので……っていってももう結構直前なんですけど。売り切れてるってことはないと思うので、まあイタリアってそういうとこですし」
とうなんともイタリアっぽいふわっとした返答をもらう対極。
売り切れてないならまあ……うんまあ……。
「ちょいちょいHP確認して、チケット売ってるか見てみるしかないってことですかね!!」
って事で落ち着きました。
頼むよイタリア。100ユーロでも買うから席売ってくれよ。
なんか当日現地に行ったらダフ屋がチケット売ってそうだな……

ここまでかけばみなさんお気づきでしょうが、そうです今回の旅行は全部「個人手配」です。
前回パックツアーでイタリアに行った私は調子にのって、個人手配に挑戦してみたのです!
カレンディマッジョに参加するツアーがあればよかったんですけどね……ないからもう個人手配しかないんだよ……ないんだよ……

で。
せっかく個人手配なので、調子にのってドイツまでいってみることにしました。
ローマとミュンヘンを繋ぐ寝台列車に乗って一晩。片道一万三千円くらい。
寝台じゃなくて普通の座席を選べば一万円切ったんですが、十時間近く列車でずーっと座っているのはどう考えても地獄だったので寝台にしました。
一瞬普通の座席予約しちゃったんですが、おひとりさま8ユーロのキャンセル料を支払ってでも座席を変更した私の英断を褒めるべき。
最初から寝台にすりゃよかったのにもったいないですね!! 私のばかばか!!

ミュンヘンには早朝到着するので、軽くミュンヘンを観光してからヨーロッパバスなるものに乗ってネルトリンゲンを目指します。
ネルトリンゲンってあれよ。なんか進撃の巨人のモデルになったとかいう町らしいですよ。
城壁に囲まれた、丸くて小さい町。
そしてさらに中性犯罪博物館で有名なローテンブルクにも行っちゃう。

実質ドイツにはネルトリンゲンとローテンブルクの二泊しなしない事になってしまいますなあ。
もう一日くらい。泊まっても。よかったかな。ってちょっと後悔。
先にフライトを抑えてしまったのでしかたないといえば仕方ない。
個人旅行なのに、典型的な五泊七日旅行を組んでしまいましたが……

まあ、最初はこんなもんですよね。
あんまり最初から長々してもね。うん。危ない危ない。
またこんどお金がたまったらいこう。そうしよう。
そもそも今回はアッシジに行くための旅行で、他はおまけでしかないわけで。

最近ドイツに移住した知人がいるので、召喚できたらいろいろ安心だなーとたくらみながら旅行日程を詰める対極なのでした。
小説?
か、書くよ! 書きますよ! 取材旅行だよ!!

それではみなさん対極でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved