管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。
落ち込んだりもするけど私は元気です。
ビッグなプロジェクトがひと段落して、ちょっと心にゆとりが生まれた対極です。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
これでまたどーでもいい事をぐだぐだとブログでかけますよYATTANE!
とはいえ。
最近暖かいですねーだとか。
桜が咲きましたねーだとか。
咲いたと思ったらもう葉桜じゃねーかとか。
私今年花見しようと持ってたのに仕事しかしてないやーとか。
今更そんなことを言ってもどうしようもありません。
かといって。
『ブラッドボーン』っていうゲームが気になってるんですよねーとか。
『シアトリズム ドラクエ』を入手して、事後との待ち時間にめっちゃモンスター倒してますよとか。
ついに自分用の小さなテレビを買ったのでPS2のゲームが遊べちゃう! 懐かしい!とか。
そんな事をいったところで「だからなに?」という話なわけで。
あそうそう。
会社での出来事なんですがね。ちょっと聞いてくださいよ奥さん。
Aさんって人とBさんって人がいるとしますよね。古典的なたとえでもうしわけないですが。
で、AさんがBさんの荷物をちょっとどかしたようなんですよ。
うん邪魔だったから。
で、席を外していたBさんが戻ってきてそれに気づいたんですが……
まあ、怒る怒る!
「人の荷物勝手に動かすってどういうこと? 常識ねぇなぁ!!」
ってガンギレ。
Aさん一応「すみません」と謝るも、ガン切れは止まらず。
「はーあぁあ! 常識ねえなあ。常識だろ?」
と「常識」を連発。
みんなの共有スペースでの出来事なんですけどもね。
しかしこの「常識」を連発していたBさんも、みんなの場所その1をキープしながらみんなの場所その2で作業して、さらにみんなの場所その3に遠征してみんなを困らせる常習犯でしてなあ。
みんな「しょうがないよね。お互い様お互い様」とばかりに何も言わずにいたんですが、その目をつぶってもらっている人がまさかこういうガチギレの仕方をするとは……。
なんといいますかそう……失笑を禁じえない……と言いましょうか……。
思わず笑ってしまう案件でした。
Aさんも無駄に悪態をついたり舌打ちをしたりする人なので、マイナス属性同士で反発しちゃったのかなって感じでもありましたが。
気をつけようと思いました。いろいろと。
そんなわけで、ちょっと余裕が出来たので近々小説がかけるような気がしています。
傭兵パン屋かなー。パン屋をなんとかするのかなー?
ちょっと今読み返すとどうしてもフランシスが坂本ジュリエッタに影響を受けすぎているのがあまりにも恥ずかしいので、これはお月様にはもっていきませんけど!ね!
そんな事言ったらあいつもこいつも某キャラの影響受けすぎてるんですけど……ね!!
エセ軍は私がとてもとても若い頃から続けているお話なので、そういうキャラ作りの拙さがね。どうしてもね。目立ってしまいますね。
ボロボロの穴だらけの傷だらけだけど、それでもまあ私は好きだったりするわけなんです。
しかしフランシスはなあ……某所で読み手さんに「ジュリエッタっぽい」って指摘された瞬間「うわぁああぁ本当だぁああぁ!」って凄まじいショックを受けた。
無意識ってこわいね!
それではみなさん対極でした。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
これでまたどーでもいい事をぐだぐだとブログでかけますよYATTANE!
とはいえ。
最近暖かいですねーだとか。
桜が咲きましたねーだとか。
咲いたと思ったらもう葉桜じゃねーかとか。
私今年花見しようと持ってたのに仕事しかしてないやーとか。
今更そんなことを言ってもどうしようもありません。
かといって。
『ブラッドボーン』っていうゲームが気になってるんですよねーとか。
『シアトリズム ドラクエ』を入手して、事後との待ち時間にめっちゃモンスター倒してますよとか。
ついに自分用の小さなテレビを買ったのでPS2のゲームが遊べちゃう! 懐かしい!とか。
そんな事をいったところで「だからなに?」という話なわけで。
あそうそう。
会社での出来事なんですがね。ちょっと聞いてくださいよ奥さん。
Aさんって人とBさんって人がいるとしますよね。古典的なたとえでもうしわけないですが。
で、AさんがBさんの荷物をちょっとどかしたようなんですよ。
うん邪魔だったから。
で、席を外していたBさんが戻ってきてそれに気づいたんですが……
まあ、怒る怒る!
「人の荷物勝手に動かすってどういうこと? 常識ねぇなぁ!!」
ってガンギレ。
Aさん一応「すみません」と謝るも、ガン切れは止まらず。
「はーあぁあ! 常識ねえなあ。常識だろ?」
と「常識」を連発。
みんなの共有スペースでの出来事なんですけどもね。
しかしこの「常識」を連発していたBさんも、みんなの場所その1をキープしながらみんなの場所その2で作業して、さらにみんなの場所その3に遠征してみんなを困らせる常習犯でしてなあ。
みんな「しょうがないよね。お互い様お互い様」とばかりに何も言わずにいたんですが、その目をつぶってもらっている人がまさかこういうガチギレの仕方をするとは……。
なんといいますかそう……失笑を禁じえない……と言いましょうか……。
思わず笑ってしまう案件でした。
Aさんも無駄に悪態をついたり舌打ちをしたりする人なので、マイナス属性同士で反発しちゃったのかなって感じでもありましたが。
気をつけようと思いました。いろいろと。
そんなわけで、ちょっと余裕が出来たので近々小説がかけるような気がしています。
傭兵パン屋かなー。パン屋をなんとかするのかなー?
ちょっと今読み返すとどうしてもフランシスが坂本ジュリエッタに影響を受けすぎているのがあまりにも恥ずかしいので、これはお月様にはもっていきませんけど!ね!
そんな事言ったらあいつもこいつも某キャラの影響受けすぎてるんですけど……ね!!
エセ軍は私がとてもとても若い頃から続けているお話なので、そういうキャラ作りの拙さがね。どうしてもね。目立ってしまいますね。
ボロボロの穴だらけの傷だらけだけど、それでもまあ私は好きだったりするわけなんです。
しかしフランシスはなあ……某所で読み手さんに「ジュリエッタっぽい」って指摘された瞬間「うわぁああぁ本当だぁああぁ!」って凄まじいショックを受けた。
無意識ってこわいね!
それではみなさん対極でした。
PR
カレンダー
拍手レス(サイトと共通
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開