管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。
落ち込んだりもするけど私は元気です。
面白い作品に出会うと、巨大な拳によって小さな私が粉々に粉砕されるような感覚に陥ります。
過去に読んだ本を読み返して、「私はコレに近づきたかったんじゃないのか」と思ったりして。
それで自分の書いたものをふと見直して、小さくまとまっている事に気付いて絶望したりして。
形を整える事にばかり腐心して、私は人間を書けていないのではないか。
批判が怖いのかもしれない。だから整然としたものを作ろうとするのかもしれない。
どうもみなさん対極です!!
であるので、形は整っていなくて見苦しい点も多いですが、私は今もエセ軍が好きである。
私は登場人物がもがいたり足掻いたりするのが好きです。
悩んで悩んでどうにかしようとジタバタする姿が好きです。読むのも書くのも。
けどそれを書いていない自分に気付く。
なんでしょうね。料理を作る時に「こういう味が好きだけど、みんなに振舞うから控えめにしてバランスとろう」ってやっている自分に気付いたりするわけです。
こんなことではいかんのですよ!!!
なんとかしなくちゃ。
仕事しなくちゃ。
今日も私は元気です。
誰かを粉々にできるような話を書きたいですね。
それではみなさん対極でした。
過去に読んだ本を読み返して、「私はコレに近づきたかったんじゃないのか」と思ったりして。
それで自分の書いたものをふと見直して、小さくまとまっている事に気付いて絶望したりして。
形を整える事にばかり腐心して、私は人間を書けていないのではないか。
批判が怖いのかもしれない。だから整然としたものを作ろうとするのかもしれない。
どうもみなさん対極です!!
であるので、形は整っていなくて見苦しい点も多いですが、私は今もエセ軍が好きである。
私は登場人物がもがいたり足掻いたりするのが好きです。
悩んで悩んでどうにかしようとジタバタする姿が好きです。読むのも書くのも。
けどそれを書いていない自分に気付く。
なんでしょうね。料理を作る時に「こういう味が好きだけど、みんなに振舞うから控えめにしてバランスとろう」ってやっている自分に気付いたりするわけです。
こんなことではいかんのですよ!!!
なんとかしなくちゃ。
仕事しなくちゃ。
今日も私は元気です。
誰かを粉々にできるような話を書きたいですね。
それではみなさん対極でした。
PR
今日から九月なんだってさ!
あと四ヶ月で今年終わっちゃうんだってさーーー!!
どうもみなさん対極です。
ふと自分の年齢を見つめて見ると、「ひとまわり下」っていう年齢の人が普通にもう子供じゃない年齢になっており、ああそうか私はもう中年なのだなと気付きました。
対極です……対極です……。
いや、しかし成人するまでは子供と考えても・・・いやしかし・・・・・おお醜い抵抗・・・
あいかわらず仕事がおわらんとですが、とにかくどうにかいきています。
自分の実力不足を痛感する毎日。
何もかもが足りないのに、補うだけの時間も足りない。
なのに「シアトリズムカーテンコール版3DSLL」なんて買っちゃって、二日で総スコアが十億いくなんていう暴挙に出ちゃったりしている。おまえその時間あったら本一冊読めたんちゃうんかと。
仕事たくさん進んだんとちゃうんかと。
自分で自分の首を絞め、自分の頬を殴る日々。
それでも私は元気です。
以下拍手レスですよー。
あと四ヶ月で今年終わっちゃうんだってさーーー!!
どうもみなさん対極です。
ふと自分の年齢を見つめて見ると、「ひとまわり下」っていう年齢の人が普通にもう子供じゃない年齢になっており、ああそうか私はもう中年なのだなと気付きました。
対極です……対極です……。
いや、しかし成人するまでは子供と考えても・・・いやしかし・・・・・おお醜い抵抗・・・
あいかわらず仕事がおわらんとですが、とにかくどうにかいきています。
自分の実力不足を痛感する毎日。
何もかもが足りないのに、補うだけの時間も足りない。
なのに「シアトリズムカーテンコール版3DSLL」なんて買っちゃって、二日で総スコアが十億いくなんていう暴挙に出ちゃったりしている。おまえその時間あったら本一冊読めたんちゃうんかと。
仕事たくさん進んだんとちゃうんかと。
自分で自分の首を絞め、自分の頬を殴る日々。
それでも私は元気です。
以下拍手レスですよー。
かっとなったので箱庭の短編書いたとです。
凌と屑骸のエロを書こうと思ったら意外と屑骸が初心な少年のような雰囲気を出し初めて結局なにもせずに終わってしまった系短編。
なろうへの投稿があまりにも楽すぎてサイトの方がおろそかになりつつあり、きがついたら広告のあんにゃろーめが出ていたので、これさいわいと更新もしたりした。
もうサイト自体は「昔の保管庫」って形にして、ブログ以外はなろうに完全以降してしまおうかしらどうしようかしら。なんて思ったりもする今日この頃です。
少女騎士の改稿が終わったら、パン屋もムーンにもってって?
続きをちまちま連載?
生贄の森とかも?
それも一つの手ではあるよなー。
とにかく仕事をしなければ。
それではみなさん対極でした。
凌と屑骸のエロを書こうと思ったら意外と屑骸が初心な少年のような雰囲気を出し初めて結局なにもせずに終わってしまった系短編。
なろうへの投稿があまりにも楽すぎてサイトの方がおろそかになりつつあり、きがついたら広告のあんにゃろーめが出ていたので、これさいわいと更新もしたりした。
もうサイト自体は「昔の保管庫」って形にして、ブログ以外はなろうに完全以降してしまおうかしらどうしようかしら。なんて思ったりもする今日この頃です。
少女騎士の改稿が終わったら、パン屋もムーンにもってって?
続きをちまちま連載?
生贄の森とかも?
それも一つの手ではあるよなー。
とにかく仕事をしなければ。
それではみなさん対極でした。
の代表格を名乗ってもどこからも反論がでないだろう事が容易に予想できる、
今日も元気な対極です。
どうも仕事がだらだらずーっと続いている感じでなかなか休めず、心がささくれ立ちぎみです。
私はフリーランスのライターなので、別にどこかに雇われているわけではありません。
なので仕事量を抑えたいなーと思って交渉してみたりするんですが状況がいまいちそれを許してくれず、
「本当に忙しいのでこのくらいに仕事量を抑えたいんですが」という話をすると「無理だ」と言われる。
「とすると私はもうこの仕事を続けていられなくなるんですが」と言わざるをえないんですが、
仕事量を抑える事すら無理だと言われるのに、やめるなどと言うのはさらにもっと困る事態を引き起す事が分かっていながら脅しのようにそんな事を言うのは、やっぱり性格が悪いよなあと思う。
の、ですが。
実際問題、かなりのところで破綻気味ではあるのです。
そもそも一人抜けたら立ち行かなくなるギリギリの状況で、かといって人を増やすと仕事が分散して「食っていけなくなる」ような単価の低い出来高制で、長期間人を繋ぎとめておけるわけがないと思うんですが……。
それでも長く残っている人はいて、そういう人で「奇跡的に持っている」というような状況なんですよなあ。
偉い人にはそれがわからんのですっ……!
私は仕事を失うのが怖いので、できる仕事は可能な限り引き受けていく畑の馬車馬筆頭株主ではあるので、仕事がたくさんいただけるのはありがたい事だなーとおもうんですけれどもね。
仕事は好きだし、仕事がなかったら何をしていいのか分からなくなるようなワーカーホリックぎみなところもありますし。
しかし、どうにかスケジュールに調整をつけて、「この分部なら手伝えます」というような事を言うと、「楽な仕事ばかり選んでる」というような言われかたをすることもあり。
そうするとふと、
「私はそもそもこの仕事をかなり強く断ったんですが…」って思ったりして、
けどだったら「何がなんでも引き受けなければよかっただろ」って話になるんですよね……。
なんてことをもやもや考えていたらまた落ち込んだ気持ちに!_(:3」 ∠)_
とにかくこの、片付けても片付けても沸いてくる仕事をどうにかする作業に戻ろうかと思います。
そうそう以下拍手レスですよー!
みなさんのはげましのお言葉で今日も私は元気です!!
今日も元気な対極です。
どうも仕事がだらだらずーっと続いている感じでなかなか休めず、心がささくれ立ちぎみです。
私はフリーランスのライターなので、別にどこかに雇われているわけではありません。
なので仕事量を抑えたいなーと思って交渉してみたりするんですが状況がいまいちそれを許してくれず、
「本当に忙しいのでこのくらいに仕事量を抑えたいんですが」という話をすると「無理だ」と言われる。
「とすると私はもうこの仕事を続けていられなくなるんですが」と言わざるをえないんですが、
仕事量を抑える事すら無理だと言われるのに、やめるなどと言うのはさらにもっと困る事態を引き起す事が分かっていながら脅しのようにそんな事を言うのは、やっぱり性格が悪いよなあと思う。
の、ですが。
実際問題、かなりのところで破綻気味ではあるのです。
そもそも一人抜けたら立ち行かなくなるギリギリの状況で、かといって人を増やすと仕事が分散して「食っていけなくなる」ような単価の低い出来高制で、長期間人を繋ぎとめておけるわけがないと思うんですが……。
それでも長く残っている人はいて、そういう人で「奇跡的に持っている」というような状況なんですよなあ。
偉い人にはそれがわからんのですっ……!
私は仕事を失うのが怖いので、できる仕事は可能な限り引き受けていく畑の馬車馬筆頭株主ではあるので、仕事がたくさんいただけるのはありがたい事だなーとおもうんですけれどもね。
仕事は好きだし、仕事がなかったら何をしていいのか分からなくなるようなワーカーホリックぎみなところもありますし。
しかし、どうにかスケジュールに調整をつけて、「この分部なら手伝えます」というような事を言うと、「楽な仕事ばかり選んでる」というような言われかたをすることもあり。
そうするとふと、
「私はそもそもこの仕事をかなり強く断ったんですが…」って思ったりして、
けどだったら「何がなんでも引き受けなければよかっただろ」って話になるんですよね……。
なんてことをもやもや考えていたらまた落ち込んだ気持ちに!_(:3」 ∠)_
とにかくこの、片付けても片付けても沸いてくる仕事をどうにかする作業に戻ろうかと思います。
そうそう以下拍手レスですよー!
みなさんのはげましのお言葉で今日も私は元気です!!
の電気に変えました。
どうもみなさん対極です。
っていうかLED電気って電球交換できないタイプが多いんですね。
対極さんしらなかったよ。
まあとりあえず電球交換できないって触れ込みのやつかってきちゃったけどさ。
オンとオフしかない超シンプル使用。
それはまあ別にいいんですが、ちょっと明るすぎて電気が直視できない。
そのはずなのに部屋全体が微妙に暗い。
チョイスを間違えたようだ……
まあこれもいい経験って奴ですよ。
ゴタゴタと折り重なっていた案件を三つほどさっくり終わらせ、いつものお仕事とこのよで最もヘビーなお仕事の二つだけになりました。
ちょっと通常営業。折角だから小説でも書きたいですねえ。
それから今「ダウントン・アビー」を見ています。
20世紀初頭の英国貴族たちのお話。
貴族性が崩壊して女性の権利が見直されつつある激動の時代の中を、
貴族と使用人が入り乱れながら足を引っ張りあったり友情を確かめ合ったりする話。
第一話は驚きのホモです。ファーストシーズンでは完結しないようだ。許せん。
けど面白いし、舞台は本物の貴族の城館使ってるし、衣装も拘ってるし、貴族の優雅な生活の裏で使用人がイカにどたばたしているかがかいまみえる素敵な作品なのでオススメです。
それではみなさん対極でした。
どうもみなさん対極です。
っていうかLED電気って電球交換できないタイプが多いんですね。
対極さんしらなかったよ。
まあとりあえず電球交換できないって触れ込みのやつかってきちゃったけどさ。
オンとオフしかない超シンプル使用。
それはまあ別にいいんですが、ちょっと明るすぎて電気が直視できない。
そのはずなのに部屋全体が微妙に暗い。
チョイスを間違えたようだ……
まあこれもいい経験って奴ですよ。
ゴタゴタと折り重なっていた案件を三つほどさっくり終わらせ、いつものお仕事とこのよで最もヘビーなお仕事の二つだけになりました。
ちょっと通常営業。折角だから小説でも書きたいですねえ。
それから今「ダウントン・アビー」を見ています。
20世紀初頭の英国貴族たちのお話。
貴族性が崩壊して女性の権利が見直されつつある激動の時代の中を、
貴族と使用人が入り乱れながら足を引っ張りあったり友情を確かめ合ったりする話。
第一話は驚きのホモです。ファーストシーズンでは完結しないようだ。許せん。
けど面白いし、舞台は本物の貴族の城館使ってるし、衣装も拘ってるし、貴族の優雅な生活の裏で使用人がイカにどたばたしているかがかいまみえる素敵な作品なのでオススメです。
それではみなさん対極でした。
カレンダー
拍手レス(サイトと共通
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開