管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。
落ち込んだりもするけど私は元気です。
たとえ旅行にいっていても不具合が起これば仕事が追ってくる。
誰も尊重などしてくれない! それが底辺フリーライターだ!!
どうもみなさん対極です。
「旅行行くっていったじゃないですか今旅先っすよ」
「ふーん。で?」
みたいなやりとりが当然のようにまかり通ってしまうあたり、そしてまかりとおしてしまうあたり私も立派に社会の歯車に組み込まれているようですな。
パソコンもっていってたから普通に仕事はできたけどさ。
「おまえわざわざ熊本まで仕事しにきたの?」と兄に聞かれる始末ですよごらんのありさまですよ。
まあ、メーカーさんに直せといわれれば直さねばならんのだから、どうしようもないんですがね。
誰も悪くない誰も悪くないあえて言うなら修正されるような仕事をした私が悪い。
シニタイ。
シネバラクニナルノニー。
なーんてね今日も私は元気です。明日もあさっても生きられる。
こまごまとした仕事がわやわやと私の心を圧迫しつつあるんですが、読みたい本もありやりたいゲームもありで時間がまったく足りません。
今漠然と欲しいなーと思っているのは、ハートの国のアリスの新装版。
だからなんでいつもみんなぎょっとするんだよ。私が乙女ゲーやったらおかしいかよ!!
おかしいですよね。わかるわかるー。
せーじゅんはの乙女が「エロゲって楽しいですよね。えへへ」って言うようなね。
っていうかたぶんおっさんが「少女マンガって胸がきゅんきゅんしていいよな」って言ってるような感じなんでしょうがね。
しかし私が恋愛小説(?)を書けるようになったのも、乙女ゲーの影響のような気がするような?
いやそうでもねーなエセ軍書いてたときは乙女ゲーとかやってなかったし虎の威のときもやってなかったな。
でも少女マンガは昔から好きですよ!
それほど数はよんでいませんが。
はー。
夢も希望もない。
信頼も尊敬もない。
尊厳も誇りもない。
ただ○○しなければならないという圧迫感だけがある。
それから疑心と不安と劣等感。
なんで頑張るの? 誰のために頑張るの? 自分のためなの? 自分のためになるの? 自分のためになってるの? どうしてゴミ扱いされながら仕事するの? 生きるためなの? ゴミ扱いされるために生きるの? それか誰かを守るためなのか。けど誰かのために頑張ったりしたら、その誰かをいつか疎ましく思うようになるんじゃないのか。
つまりは結局すべて自分のためだと思っていたほうがいい。すべては自分の選択の結果の現在です。どうしようもない状況なんて、実はそれほど存在しない。
誰かを犠牲にする勇気? 自分を犠牲にする怠慢?
話し合いとリスクの分散。生きることはありとあらゆる場面で駆け引きと計画性と選択を強要されるものですな。
それではみなさん対極でした。
誰も尊重などしてくれない! それが底辺フリーライターだ!!
どうもみなさん対極です。
「旅行行くっていったじゃないですか今旅先っすよ」
「ふーん。で?」
みたいなやりとりが当然のようにまかり通ってしまうあたり、そしてまかりとおしてしまうあたり私も立派に社会の歯車に組み込まれているようですな。
パソコンもっていってたから普通に仕事はできたけどさ。
「おまえわざわざ熊本まで仕事しにきたの?」と兄に聞かれる始末ですよごらんのありさまですよ。
まあ、メーカーさんに直せといわれれば直さねばならんのだから、どうしようもないんですがね。
誰も悪くない誰も悪くないあえて言うなら修正されるような仕事をした私が悪い。
シニタイ。
シネバラクニナルノニー。
なーんてね今日も私は元気です。明日もあさっても生きられる。
こまごまとした仕事がわやわやと私の心を圧迫しつつあるんですが、読みたい本もありやりたいゲームもありで時間がまったく足りません。
今漠然と欲しいなーと思っているのは、ハートの国のアリスの新装版。
だからなんでいつもみんなぎょっとするんだよ。私が乙女ゲーやったらおかしいかよ!!
おかしいですよね。わかるわかるー。
せーじゅんはの乙女が「エロゲって楽しいですよね。えへへ」って言うようなね。
っていうかたぶんおっさんが「少女マンガって胸がきゅんきゅんしていいよな」って言ってるような感じなんでしょうがね。
しかし私が恋愛小説(?)を書けるようになったのも、乙女ゲーの影響のような気がするような?
いやそうでもねーなエセ軍書いてたときは乙女ゲーとかやってなかったし虎の威のときもやってなかったな。
でも少女マンガは昔から好きですよ!
それほど数はよんでいませんが。
はー。
夢も希望もない。
信頼も尊敬もない。
尊厳も誇りもない。
ただ○○しなければならないという圧迫感だけがある。
それから疑心と不安と劣等感。
なんで頑張るの? 誰のために頑張るの? 自分のためなの? 自分のためになるの? 自分のためになってるの? どうしてゴミ扱いされながら仕事するの? 生きるためなの? ゴミ扱いされるために生きるの? それか誰かを守るためなのか。けど誰かのために頑張ったりしたら、その誰かをいつか疎ましく思うようになるんじゃないのか。
つまりは結局すべて自分のためだと思っていたほうがいい。すべては自分の選択の結果の現在です。どうしようもない状況なんて、実はそれほど存在しない。
誰かを犠牲にする勇気? 自分を犠牲にする怠慢?
話し合いとリスクの分散。生きることはありとあらゆる場面で駆け引きと計画性と選択を強要されるものですな。
それではみなさん対極でした。
PR
カレンダー
拍手レス(サイトと共通
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開