忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が。書きたい。そんな気持ちが募る今日この頃。
しかし本当に昔の話になってしまいましたな。
私が「何かを完結させなければ病」を発症してから、エセ軍やら虎の威は後回し後回しになってしまった。

完結させなければ病の一作めは生贄の森で、書いたはいいけど「これはあかん」となって途中放棄。
二度目に書いたのが箱庭の猫で、辛うじて完結。
三度目に書いた少女騎士隊長で、ようやくまともな起承転結がつけられた感じでしょうか。
少しずつですが私も成長しているのです。

けれど後回しになったからといって、決して飽きたわけではない。
続に言う「エタってる」という形にはなってしまってますが、いつかはちゃんと完結させたい。
新しく書きたい話は一杯ありますが、今は昔の物を思い出したい気分なのかもしれません。

それで、お久しぶりにエセ軍を読み返しました。
かるくね。さらっとね。
いやあ。
私文章へったくそだな!!
びっくりしました! 驚愕しました! いや、意味が通じないほど下手ではないんですが、なんですかね妙なくせがある。
主語を省略しすぎなのかもしれない。理解はできるけど一瞬考えてしまう。
主語だけでなく、なんというか、合間合間にあってしかるべき描写がのきなみ飛んでますな。とばしてますな。
すべて読んでる人が覚えててくれてる事を前提で書いてる感。
流れで読んでる事を前提に書いてるからなんでしょうが、久々に読み返すと「何言ってんだこいつ?」となったりする。

これはちょっと直した方がいいですねえ。繰り返し説明し過ぎてもうっとおしいですが、まったく説明しないというのも不親切。
ちょっとした台詞や動作の繋がりとか、「読者さんが気付いてくれればいいや」ていどのコネタならするっと流してもいいかもしれませんが……
極めて極めて難しい。

私はもっと勉強しなければならない。

以下拍手レスですよー!!
ひゃーーっはーー!!



+ + + + + + + + + +

2月4日
>>「ゼロから~落ち着きます。
へへへ。げへへへ。ぐへへへへへ。
ありがとよ!!


>>遠野さん
あえてこっちでコメントありがとうございます!
そうか遠野さんが待ってくれているのなら書かねばなるまい。
誰も待って無くても書くけど誰かが待ってくれるならもっとがんばって書く。
くるみ割り人形のメロディーとともにあの草原に帰るまで!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved