忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

溺愛 ではなくて 激愛 などという言葉もうまれているのですな・・・・(TLレーベルのタイトルをぼんやりと眺めながら)

どうもみなさん対極です!!
北海道旅行にいったって話を書いたかとおもいますが、その影響ですげー太りました。
顔を洗ってふっと鏡をみたら「おや? 私のようすが……?」状態。
そっと体重計に乗ったら見た事のない数値をたたき出していたよね。慌ててロイズの生チョコぱくぱくするのやめたよね。あとジャガポックルを封印したよね。白い恋人も片付けたよね。
今日も湯豆腐が美味しいです!!!
あとたまごかけごはんね。卵は完全食ですよ。

ブログの更新頻度からお察しいただけるような気がしますが、案の定忙しいです。
小説書きたいね。書けないね。
サイトの更新もままなりませんな。こんなことでは……!

そろそろ年末進行の足音も聞こえてきましたし、今年中に完結できるはずと勢い込んでいた虎の威はどうなってしまうのか。
早く完結させたいよー。ディズニーランド行きたいよー。何一つ終わらないよーわーん。
今日も明日も生きることに忙しい。

以下拍手レスですよー!?
いつもお世話になりっぱなしですよー!


PR
というものを、どうにも感じてしまいますな。
私という人間は、基本的にものぐさであるので、はしゃぐのが極めて苦手なのです。
突発的に叫んだりもがいたりはしゃいだりはもちろんするのですけどもね。

どうもみなさん対極です。
一週間くらいブログ書いてなかったから今日は二回も書いちゃうわーかいちゃうわー。
といっても特に書く事などないのだけれど。
どうしても疲れてしまいます。アゲアゲな感じというのが私はどうにも苦手で、アゲアゲなヒトを見ているのは楽しいのですが、いざそのテンションが自分に向かってくるとどう対応していいのかわからなくなってしまう。
まあノリが悪いんですな。
そして当然自分もそんなテンションになれない。
照れがあるとかそういうのではないと思うんです。ただとても疲れる。
遊園地ではしゃぐより、遊園地ではしゃぐ子供達をぼーっと見ていたい。そんなお父さん気質です。
アメリカ人とは友達になれそうもありませんな。

だもんで、拍手のレスとか感想のお返しだとかで「こいつ冷たいやっちゃなー」と思われているかもしれません。私としてはアゲアゲな感じでアゲアゲにお返事書いているつもりだったりするんですが、よそさまの感想返しとかブログとか見ていると自分のテンションの低さにびっくりする。
昔はもっともっとテンションが低かった事を思えば、これでもだいぶマシになったのでしょうが、まだまだみなさんと同じ感じにはなれませんなあ。

べっしゃりとした感じ。
どうも落ち込む。
疲れているのかもしれません。
人と関わることがとにかく苦手です。
こればかりはどうしても慣れない。どうしたって疲れる。
けど人間嫌いなわけではないんですよね。
だから余計に疲れるのです。
なにより嫌なのは、人とあうと「どうしてあんなこといっちゃったのかな」なんてあとあとまで引きずることですよ。
気にしてないかもって? けど気にしてるかもしれないじゃないですか。
口から出た言葉はひっこめられない。些細な一言で、そもそも存在していなかった信頼関係が致命的に崩壊する事だってあるじゃないですか。
私は人と喋るのが恐ろしいのです。
裏でいろいろ言われてるのかな。
バカにされてるのかな。悪口言われてるのかな。
そんなことばかりを思って今日も明日も憂鬱になる。
なんの意味もない無駄な被害妄想だと知っている。
だが自分では振り払えないからこそこれは妄想であるのです。
なんでこんな重たい話を書いているのだね私は。
まあちょっとおつかれなのでしょう。
美味しいものくって寝たら治るよ!
うっかり13時間も寝ちゃったからきっと大丈夫。

それではみなさん対極でした。

ブログを書かなかったのはあれです。
軽く旅行に行ってきたからとです。
うん。嵐のなか。両親を引きつれて北海道に。

どうもみなさん対極です!
二泊三日の北海道旅行だったのですが、ジェットスターのツアー料金でなんと一人1万5千円。
「安すぎじゃないの?」「二泊のホテル代こみだよね?」「やすすぎじゃないの?」
という恐怖を抱きながらも、無事に行って帰ってくることができました。
ホテルは綺麗でしたよ。

飛行機は酷かったけどな!!
主に乗客が!!

狭いのはね、いいんですよ。「エアバスってこういうことかー。おもちゃみたいにちっちゃいなーこの飛行機」と思う程度のもんですよ。一時間ちょいしか乗らないんだから狭くても気にしない。
しなしですね。
きゃっきゃっとはしゃぎながら前の座席をガンガン蹴る子供×3(三人並びの座席の全印が子供)と、それを全くいさめない親(子供と離れたせきにいる)という状況には軽く戦慄しましたね。
その被害にあったのは私ではないのですが。

私はね。あれよ。人生初の飛行機頭痛に見舞われて死を覚悟しましたね。
上昇中も飛行中もなんらもんだいなかったんですが、降下しはじめた途端に「あ、血管破裂するってか、した」かと思う頭痛に見舞われ、吐きそうになりました。
人生でこれほどひどい頭痛を味わったのは初めてだ!

で、頭を抱えて前のめりになっていたらですね。
前の座席のおっさん(中国人)が前触れもなく座席を倒し、ガッ!っと私の頭にぶつかったわけですよ。
もちろん一言も謝罪もなかったよ・・・
まあそれならまだいいんですが。

その時は降下中なわけでしてね。降下中って、リクライニングシートを倒さずに元にもどせってCAさんたちが言ってまわるんですよ。
そのオッサン、CAに言われて座席を直し、CAが去ったらそ知らぬ顔でシート倒しやがったわけですよーーー!! きさまーーー!! 不意打ちもええところやどーーー!!
とても頭の痛いフライトでした。いろんな意味で。

台風に見舞われはしましたが、旅行そのものは楽しかったですよ。
基本的にホテルに引きこもってる感じでしたが、カニ会席店で牛しゃぶ食べたり。
ヴェネチア博物館的なところでヴェネチア的なの見たり、マスカレードマスク買ったり。
オルゴール堂でレアなオルゴールの演奏きいたり。ちょういかすカラクリオルゴール買ったり。
こんど写真アップして自慢しますね。

小樽に向かう電車のなかから海が見えるんですが、台風で荒れ狂う海でサーフィンをしているサーファーたちの命しらず感に唖然としたのも今となってはよいおもいで。
あと駅弁(海鮮)たべて吐いたりね!
基本的に体調を崩している旅行だったがなんともないぜ。
ラーメン美味しかったです。

じゃがぽっくるもたくさん買えて満足です。
あとロイズのチョコね。美味しい。
帰宅したその足で会社に向かい、いくらか仕事をこなし、翌日は朝まで仕事をこなし、帰宅して寝て起きたら夜の7時になっていたという伝説が新たに生まれましたが、私はとりあえず元気です。

それではみなさん対極でした!








エルミタージュ美術館・・・・
はぁ・・・・行きたい・・・・サンクトペテルブルグ・・・・
異人館巡っただけで大興奮だったのに、おめーエルミタージュ美術館になんていってしまった日にゃあぼかあ鼻血吹いて昏倒ですよ大昏倒。

クラブツーリストさんで「お一人さま応援ツアーでサンクトペテルブルグ&モスクワ七日間旅行で20万」みたいなのがあるんですが、行きたいなあ行きたいよぉ・・・
けど仕事の関係もありますし・・・しかも真冬のロシアとかアホなの死ぬの?
だったらドイツのクリスマスマーケットツアーのほうが何ぼもファンシーでいいかんじじゃない?
けど冬だからこそロシアって安いんじゃない? とか思ったりもして。
しかし画像検索するほどにパステルブルーのエルミタージュ美術館さんの可愛らしさはんぱないっすなどうなっとるんですかこの絢爛豪華さはどうなっとるんですか。
私日本家屋も好きで城にいったり旧武家屋敷とかいったりしますが、この「スケールがちがうんだよスケールが!!」感なんとかならんもんか頭がおかしくなりそうだ。
イギダイ。

しかしドイツ・・・ドイツのノイシュヴァンシュタイン城・・・・ああしかし・・・
ローデンベルクの「中世のまちなみでございます」ってのも実際にこの目で。
私は・・・私はぁあぁああぁ!!!!

あ。山が雪に閉ざされるまえに戸隠神社いかにゃいかんのだった。
あー一人旅したいよーしたいよー。
別に友達いないから必然的に一人ってわけじゃなくて純粋に一人が好きなんです本当です!!!
人がいるとどうしても気を使いますからね!
自分のペースって大事よね!
わあ一人旅って一人部屋になるからツアーでも割高ね!
相部屋というあれもあるようだが、トラブルを避けるためにはやはり一人が・・・・
けど相談できる同室の人が存在すると言うのは心強いのでは・・・
タイ旅行の時も旅は道連れてきな英語ぺらぺらなお姉さんに助けられたしな・・・

悩みは尽きない。
どうせロシアとか英語通じないし、英語が喋れないことにかんしてはもやはどうでもいい。
でもちょっとくらい喋れた方が?

いまから二年くらいガチで単語帳と睨めっこして英語勉強しようかな。

それではみなさん対極でした。

私、ガチムチな男っていうか、筋肉質な男っていうか、体格のいい男が苦手なんすよね。
何度となく言っているような気がしますが。

どうもみなさん対極です!!!
「え? ヴィクターは・・・?」
「え? 虎の威のキャラ全員・・・?」
「あれ? ガレスは・・・?」
「ちょ、屑骸・・・」

等々の突っ込みはセルフで済ませてあるので遠慮してくれないか。
ですから「リアルな話をもうしますと」と言っているじゃないですか!

あのねー。なんていいますかね。質量? っていうか熱量? っていうか?
凄く苦手なんですよね。自分の領域を侵食されてる感じ!
しかも背が高い人たちっつーのは、距離感が背の低い人間とそもそも違うんですよ。
背の低い人間から見ると「ちっけぇよ!」と思うんですが、長身だと高い所から見下ろす形になるので遠く感じるんだとか。目の位置から他人の肉体までの距離が、長身とチビでは違うんですよね。
ソースはうちの兄だけど。

まあ身長の話はおいておいてだ。
「全身これ筋肉の塊でございます」って方が時々いらはりますが、そういう方は本当に、近づくもの恐ろしいと感じます。
なんでしょうね。絶対に敵わない感がだめなんですかね。
それとも鍛え上げられた肉体から「俺かっこいいだろ? え? 俺様いかしてるだろ?」オーラが滲みでてるのがだめなんですかね。私にもよくわからないんですが、どーもいかん。
ガチムチ筋肉さんと下腹ぽっちゃりさんだったら、圧倒的に後者の方が安心できます。

劣等感なのかもしれない。
「肉体に完璧に気を使ってる」という意味では、スーパーモデルにもお近づきになりたくないもんな。
住む世界が違う感? 価値観の違い感?
室伏さんとか「このかっこよさは異常だな」と思うんですが、いざ目の前にいられたらきっと逆に苦痛だろうと思います。

まあね。つまり普通が一番ってことさね。
自分と同じくらい適当で、自分と同じくらいクズな人間の方が好感が持てる。
安心感って大事ですよ。
バッチリオシャレなすきのない女の子より、ジーパンでTシャツでノーメイクの女の子の方が友達になれる感じ。結局同類を求めている。
つまり私は、度を越したイケメンや美女も苦手である。
しみじみと、つまり私は庶民なのです。

なぜ突然こんな話をって?
バカみたいに背が高くて筋肉質の外国人旅行者(三人組)に道を聞かれて「これは私小指一本でころされるな」って実感したからだよ!!
電車の乗換えがわからんかったようなので、例のごとく乗換え口までに道案内させていただきました。
もう本気で英語を勉強するしかなさそうだ。
「日比谷線の乗換え口!? えーと・・・うーんと。あー……ふぉろーみー?」
恥ずかしい。

以下拍手レスデスヨー


BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved