忍者ブログ
管理人の頭の中身を公共に配信する盛大なチラシの裏。 落ち込んだりもするけど私は元気です。
* admin *
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見ましたよ!!!

 どうもみなさん対極です。
 土曜日に行ったので、事前に席を予約しないととてもじゃないけど見られない超満員でした。
 さすがジブリやね。
 さてパヤオ監督でないジブリさんのお手並み拝見やね。

 とばかりにコーラをちゅうちゅうすいながら見ましたところ。
 あのね。
 すごかった!

 なんていうかね。

 すごかった!!

 作画がすごいというのももちろんありますが、疾走感がすごかった。
 爆発的な感情の疾走感とか、人間の感情が、強烈にリアリティのあるデフォルメのされかたをして描かれている。
 あらゆるものに対する風刺がぎんぎんに効いていて、なのに説教くさいわけでは決してなく、楽しく笑える作品であり、最後にはうるっとさせるその技術!
 全力でジブリでした。ジブリの全力を見た気がした。
「何あの絵柄」とか思ってる人もいるかもしれませんが、あの絵柄がベストマッチよ。ジャストフィットよ。

 ストーリーはかぐや姫に忠実です。基本的に。
 その語られていない隙間を、リアルにありえそうな感じで丁寧に埋めていった感じ。
 

 かぐや姫が衣を脱ぎ捨てながら、全力で疾走するシーンはぜひ見てほしいですねー。
 感情の爆発。ど迫力。
 あと帝の気持ち悪さね!!
「よくぞここまで気持ち悪くできた! 計算しつくされた気持ち悪さ! すごい! あとあごがすごい!!」
 帝が画面に映るたび、みんなくすくす笑ってました。わらえる気持ち悪さ。
「きwwwwめぇwwww」って絶対なる。

 あと完璧な母親像でしょうか。
 つぶれまんじゅうみたいな童ちゃんもかわいかったですよ。

 これを見て何を思うかはあなた次第って感じ。
 それがすごくすがすがしい。
 みんなもぜひみてくれよな!

 それではみなさん対極でした。


PR
 虎の威の続きかいてます。
 なんか久しぶり。なんか懐かしい。
 やっぱり楽しいですねー。誰に気がねする事もなく、書きたい事を書きたいように書ける。
 そういう意味では、ネット小説は一種の芸術なのかもしれませんなあ。
 自己表現の一形態というか、受けを狙わないというか、他人の評価なんぞ関係ねぇ! というか。
 もちろんうけを狙ってるヒトも、他人の評価を気にする人もいっぱいいるんですけれども。

 あ、どうもみなさん対極です。
 私は受けを狙ったり人様の評価を気にしたりしますが、それでも自分が読みたい物を書いてますし、自分が書きたい物を書いてます。
 芸術と呼ぶにはあまりにも俗物的だけれども、商業主義的な物でもない。
 このなんとも言えない、独自の同人文化的な感じ、なんなんでしょうね。
 自分の書きたい物を書いて、ネットにアップして、スカウトが来て、パトロンが付いたりして――というような流れが存在するのを見るに、とても古い文化がそのまま現在に受け継がれて、サロンがネットに移行しただけのような気もしますが。
 そして商業的に成功し、パトロンに喜ばれるものばかりを書くようになった人間を、芸術家達は「俗物め」といって蔑むのでしょう。
 人間って昔からかわらんなあ。

  
 どうでもいいけど、今日いい肉の日ですね。11月29日でイイニク。
 なんだかお肉が食べたいですね。
 それではみなさん対極でした。
 
 漠然と仕事をしつつ誕生日が過ぎてゆきました。
 ケーキ食ったよ。
 お腹いっぱい。

 さてちょっとだけ心にゆとりが生まれてきたような気がするので、ぼちぼちサイトの更新が再会できそうです。
 まずは虎の威進めようかなぁ。
 それとも少女騎士終わらせちまおうかなあ。
 少女騎士は一度は決着がついた話なので、最優先事項としては虎の威な気がしてるんですが……
 特にこれといって何かがあるわけでもないのだけれど、何くれとなく忙しい。
 そして毎日がバカみたいに眠い。
 一日中寝ていたい。
 土日? いやでも土日は土日で作業があるのか。
 うーむ。
 とりあえず風呂に入って考える。

 それではみなさん対極でした。
ボォオオオオォン!!!!

「I was born」っていう散文詩が教科書に載っていたと記憶していますが、「人は生まれさせられるんだ!」って英語の文法的発見にはしゃぐ少年と、子供を産んで死んでしまった母親の事を語る父親との、なんとも胸が苦しくなるような内容が今も私の胸に突き刺さってはなれない。
詩の力とはこれである。

 どうもみなさん対極です。
 そうです。
 今日! この日!! うん十うん年前に私と言う人間がこの世に爆誕してしまったのです!!!
 あぁ生まれたくなかった。今日も明日もいきづれぇ。

 とはいえです。
「明日誕生日なんすよ」というある種の質量を持った発言で上役氏にごはんをおごってもらったり、「ほら・・・誕生日だから・・・」とかいう謎の呪文を唱えながらディズニーランドからの脱出(一万円する)に応募してみたりできてるわけですから、生き辛いながらも人生は楽しいものです。

 嫌いな人への文句をおおいにいい、恩のある方への感謝をおおいに語り、誰にはばかる事もなく、非常識に今日も私は本心と感情をばらまきながら生きている。クズをクズと言ってなぁにが悪い!!  などというふざけたスタンスで生きられているのだから、幸運であり幸福ですな。本心なんて一言も言えないで壊れてしまう人が世の中にはたくさんいるわけで。
 そういう意味では、誰に雇用されているわけでもない根なし草というのはやはり私のしょうにあっているような気がする。けどやっぱりどこかに仕官したいような気もしたりする。安定か自由か。選択はいつも対極の位置にあって、中間地点で両手を伸ばしても両方には届かない。

 とはいえだ。
 攻撃なんてしないで穏やかに意見を通せるようになるのが一番上流なんだろうなという気持ちはあるんです。
 私も本当は誰ともケンカなどしたくなく、誰も嫌いたくなく、誰にも嫌われたくなく、楽しく仕事をしていたい。
 楽しく仕事をして「グッジョブやないか・・・」って言われたら最高にハッピーなわけですよ。
 しかし世の中そう上手くは行かず、衝突は起こり、憎しみが芽生える。
 主張がぶつかりあうならまだいい。こちらの主張を否定されるだけで、相手に主張がない場合が一番やっかいなんですな。一方通行の徒労感。
「これじゃない」「違う」「そうじゃない」ばかりで、「じゃあどうしたいの?」が出てこない。
 思い詰めて「どうしたいのか?」と聞けば、「自分で考えろ」とくるのが一番やっかいです。
「あなたはどうしたいんですか? こちらはあなたがもってきたものを評価するだけです」って。
 なるほど正しいスタンスだ。大量の下請けが一斉にプランを提示してこぞって受注を競い合う超好条件の事案か何かならんですがねぇええぇ!!
 しかしチームで作っているはずの物に対してまで、こういうスタンスの人が一定数いる。
 なんで協力して一つの物を作ろうとできないんだろうか。
 まあ「変わりはいくらでもいるんだから」という話に結局のところ帰着してしまうんでしょうが。
 しかし「変わりの人間がいくらでもいる」ように、今の日本に「変わりの仕事はいくらでもある」と私は思う。
 だからと言って我々が「今の仕事をないがしろにしていい」という理由にはならず、同じく「現在仕事を発注している人間をゴミのように扱っていい」という話にはならないのではないか。
 と私は思う。

 目の前にある全ての物を大切にしていきたいですね。
「働きたくないでござる。でも仕事がないのはやでござる」が口癖のような私がえらそうに言える話ではないかもしれませんが、理想論としてはね!
 私は私なりいつだって全力で仕事に取り組んでいるつもりですし・・・ほんとほんと・・・能力はアレでも努力だけは人一倍よ・・・
 
 そんなわけで、一年を無事に生き延びる事ができました。
 一年前の自分と、今の自分と、比べて恐らく少しは違う。成長できたような気がします。
 次の一年も無事に生き延びられるといいな。そしてまた少しでも成長できたらいい。
 いろいろな連載を進めたり終わらせたりしたいですしね。
 それではみなさん対極でした!
 ような気がします。
 いつもの仕事はいつもどおり忙しいですが、別件の方が多少落ち着いてきた雰囲気。
 雰囲気だけかも。
 また近々爆発して死んでしまいたいとかわめきはじめるでしょうが、無視していただいて構わない。

 ところで今日、真空断熱のタンブラー買ったんですよ。
 全然熱くならないっていうから、いかほどー? と思って買ってみたらね! 凄いね!!
 本当にあつあつのお茶入れても全然熱くならないの! 余裕で持てちゃう! がっと掴めちゃう!
 今まで「コーヒーカップって取ってが指に食い込んで痛いんですよねー」って思ってたんですが、これなら痛くないし熱くない! 天才の発想!

 スナフキンのイラストが入っている奴を2000円くらいで買ってきたんですが、ネットで調べると1400円くらいで売ってるんだね。なんだか損した気分ー。
 けど衝動買いみたいなものなので、そこは割高で仕方ない。
 早速飲み口部分のめっきがはがれているような気がしたり(最初から?)もしますが、これから少しずつ増やして行きたいですね。
 冷たい飲み物入れても結露しないっていうのも凄く嬉しい。あとずっと冷たいんだって。凄い!
 
 それと新しいイヤホンを入手しました。断線しとったので。
 全然安物で良かったんですが、デザインが超かっこよかったので、ついついケンウッドさんの3000円もするイヤホンを買ってしまいました。3000円で高いっていうなよとか言う方もいらっしゃるでしょうが、私にとっては980円のイヤホンも3000円のイヤホンも対して違わないんじゃよぉおおお!!!
 耳がさほど良くないんでしょうね。
 スピーカーレベルに巨大なものになるとなんとなく違いはわかりますが、イヤホンでしゃかしゃか聞いている分にはほとんど音質は気にならない。
 そもそも音源がパソコンである。
 アンプとチューナーとスピーカーがそろってこそ、初めて音質を気にする領域に達するのではないか。
 と音に付いて無知な私が言ってみる。

 ふにゅふにゅの柔らかいヘッドホンも憧れたんですが、ほら、頭重たくなるから……ね?
 わかるよね。

 以下拍手レスですよー!!
 いつもご心配おかけしていますよー!
 
BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手レス(サイトと共通
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sの対極
性別:
非公開
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 攻めの一手 All Rights Reserved